※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中の保育士の仕事はキツイですか?

小さい子どもが2人いて夫は激務で実家もあまり頼れない感じで、正規保育士として新しい園に就職って無理ゲーですよね?
短時間パート希望で話を聞きに行ったら、正職員をゴリ押しされました。子育て中の先生多いし、子供の体調不良は休んでいいし、3歳までは時間固定で早遅番なしだから大丈夫、と。
でもやっぱりキツイですよね?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私も難しいので短時間パートしてます!私には無理だったのでこれでよかったと思ってます!
正職員になって担任とかどう?とかも打診されましたが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり短時間パートがちょうど良いですよね💦
    正職員→パートに切り替えたんですか?

    • 6月25日
ママリ

子供二人、夫激務、両実家頼れないで、正規時短で働いていてましたが、わたしは両立は無理でした😂育休復帰と同時に異動でした。
仕事も家庭も中途半端になっちゃうのが自分的にも嫌で、辞めて扶養内で働いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短でも難しかったんですね!ちなみに時短とは何時間勤務ですか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    9時ー16時半(休憩45分)でした。当番で一週間に一回8時半ー16時半出勤もしていました。
    キャパの問題ですね😂うちは上の子が手がかかるタイプだったのもあります😅
    3歳過ぎたら当番にも入るのですか?
    友達は3歳過ぎてパートに変えていました!そして今は専業主婦になっています😂

    • 6月26日
me

短時間パートで決まりました??