※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
子育て・グッズ

保育園でもトイトレが始まり、家でも始めようと思っています。おすすめのおまるを教えてください。

保育園でもトイトレが始まり、そろそろ家でもトイトレ始めてみようかと思うんですけど、おすすめのおまるあったら教えて欲しいです!

コメント

げーまー

1人目はアンパンマンつかってましたが
2人目からは使ってないです!
公共のトイレ行っても
子ども用なかったら大人のところに座らせてるので…!

ゆう

補助器(便器に置くタイプ)のみ使ってました☺️
と言っても2歳過ぎたら無くても普通に座れてましたのでほとんど使ってません。
おまるよりから便座に座るのが怖くなければ問題無いですが、便座に座るという事が怖いと進まないので、おまるじゃなくてもいいと思います☺️

ブラウン

ミッキーの補助便座使ってます!
補助便座=おまると思ってましたが違うんですよね🙂トイトレはじめて初めて知りました😁

ゆう🔰

保育園で楽しそうに歌いながらオマルに座って練習できていると聞いて、なるべく保育園と同じようなものをと思い、コンビのオマル使いました!

りっちゃん

みなさんありがとうございます!使ってない方もいるんですね🫢
いろいろ見て参考にさせてもらいます!