
コメント

ちい
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて連日のお出かけなんて、赤ちゃんもそうですしままりさんも産後間もないのだから大変ってことになぜご主人も、義両親もわからないの??義母さん、赤ちゃん産んで育てたことありますか??って聞きたくなるレベルです🫠
ままりさん、本当にお疲れ様でした😭しかも我慢してあげるの優しすぎます😭😭
そういうの頭のメモに残しておいて、いつか何かあった時にばーーーーっとまとめて言った方がいいですよ!ままりさんばっかり辛い思いする必要なんてないですし、子育ては夫婦や家族でするものですから!!

2児ママ
広い心の持ち主ですね🥺💕
産後1ヶ月、まだまだ大事をとってゆっくり過ごすべき時だと思います💦
義両親の観光なんて、、、
勝手にしろ!って感じですよね。赤ちゃんのミルクのタイミングや、まだまだおむつも頻回に変える時期で大変ですよね💦
お疲れ様でした🥲
-
はじめてのママリ
そうですかね、、
うちは完母なので車の移動中にあげたりしてました😑趣味が旅行らしいです。。
ありがとうございます😭- 6月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
やはりそうですよね、
赤ちゃんが帰宅したら失神レベルで寝てたので可哀想だと思いました😔
今は赤ちゃんが可愛すぎてなんでも許せるメンタルなので夫は謝ってましたからもういいかなと。義理両親は年一回会うかも会わないのレベルなので仕方ないと思ってます🥺
ちい
ままりさんの心の広さ、凄すぎます!!義理両親も年に数回会うか会わないかとはいえ、今は赤ちゃんも産後のお母さんも大事なとき…
ままりさんのその心の広さが今後、ままりさんの旦那さんと義理のご両親が勘違いして暴走してままりさんばっかり我慢したり苦しんだりしないことだけを願っています🥹
はじめてのママリ
ありがとうございます!
義理家族と価値観など合わないですが夫の両親なので仕方ないですよね、、結構お金もこっち持ちで大変ですけど。私にも気遣うのでまだいい距離感だと思います。😩