
コメント

ママリ
娘もそうでしたー!
ハイハイよりも先におしり歩きを習得し、「ハイハイできる能力はあるけれどやる気がない」と言われ、、、笑
結局11ヶ月でハイハイ習得して、同時にお尻歩きもし、1人で立って歩けるようになったのは1歳2ヶ月でした!

パグはぐ
上の子がそうでした!
うつ伏せにするとギャン泣き。
8ヶ月でつかまり立ち→9ヶ月くらいから家の中だろうが外だろうがお尻でズンズン高速で歩いてましたよー😆
お尻に色んなものくっつけてきて、ズボンが👖すぐボロボロになりました(笑)
当時はかなり心配しましたが、、、
ハイハイの練習させても、メチャクチャ嫌がったので、本人の心の準備ができるまで、長い目で見守るしかありませんでした!
その後1歳半で歩く→ずり這い→ハイハイは最後に覚えました。
ちなみに本人はお尻で歩いてた事、まったく覚えてないそうです😂
現在小2ですが、ハイハイをほとんどしなかったので、ボディイメージが掴むのが遅かったので、身体が硬めで不器用ですが、、、まあ問題なしの範囲です👍
お尻歩き、大きくなるとしてくれないのでたくさん動画撮っておくと良いですよ❤️
今見返すと可愛い大事な思い出です✨
-
まりりん
コメントありがとうございます^ ^
高速お尻歩き凄いですね!笑
うちの子はまだずりずり〜とゆっくりしかお尻歩きしません笑
いずれちゃんと歩けばいいや〜と思っていたのですが、あまりに他の子と過程が全然違うので少し心配に、、😅
ちゃんと歩くようになりますよね^ ^
長い目で見守りたいと思います。
動画でお尻歩き沢山とっておきます!笑- 6月26日

🐟
娘がそうでした!おしり歩きから始まってハイハイが11ヶ月、つかまりだちして歩き出したのが1歳3ヶ月でした(*^^*)
-
まりりん
コメントありがとうございます^ ^
そうなのですね!
お尻歩きからハイハイするんですね🙄
ちゃんと歩けるまで行ければいいのですが😂- 6月26日

はじめてのママリ🔰
上の子がそうです!
お座り以降が遅くっておすわりが1歳、つかまり立ちと伝い歩きが1歳5ヶ月です🙃
ハイハイはつい2週間前くらいにいきなりやり始めました笑
現在まだ1人で立てないです😀
病院の先生が言うには1歳10ヶ月ぐらいで歩いてれば問題ないらしいので今はのんびり両手持って歩いたり走ったりして遊んでます☺️✨
-
まりりん
コメントありがとうございます^ ^
そうなのですね!周りの子と比べたりして焦っていたのですが、
成長がゆっくりな子もいますよね^ ^
見守りたいと思います。- 6月26日
まりりん
コメントありがとうございます^ ^
うちの子もやる気ないんだろうねと先生に言われました笑
元々大きく生まれた子で、頭も大きめでうつ伏せにすると頭の重さに耐えきれずギャン泣きします😅
今はお尻で少しずつ移動できるようになり、そのままタッチするといいなと願っています^ ^