※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crow
妊活

不妊治療していますが、今行ってる病院が行くたび血液ばかりとられます。どこの病院も初めはこんな感じなのかな?

不妊治療していますが、今行ってる病院が行くたび血液ばかりとられます。
どこの病院も初めはこんな感じなのかな?

コメント

はなはないぬいぬ

とられますよ!ホルモン値を調べるためにするんです。

はじめてのママリ🔰

何のための血液検査でしょうか?
私は2箇所病院に通いましたが、1箇所は一般的な検査が終われば血液検査はありませんでした。
2箇所目は毎回排卵の時期を見定めるために血液検査をしました。
結果として、2箇所目の病院で妊娠しました。
より正確に排卵日を狙えたのが良かったのだと思ってます。
主様の通っている病院が前者なら一通りの検査が終われば血液検査は無くなると思いますよ(^^)

わたあめ

卵胞期、排卵期、黄体期など時期によって出来る血液検査内容が変わるので何回もしたりしましたよ〜。

チャチャ

毎回採血ありましたよ!!(^^)/
時期によって変動するホルモン値を診ていたようです★

先生はホルモン値を見て、生理予定日なんかを逆算して治療の目処を立てたりしてました(^^)/

  • crow

    crow

    ありがとうございます。わかりました。勉強になります

    • 2月4日
もっち

初めに行っていた産婦人科では周期中に何度かの採血がありました(._.)
HCG注射もしていたので、注射ばかりで嫌だなぁと思っていましたが、、😰
転院後の不妊専門外来のある病院では初めの1回の採血しかありませんでした(^^)
なので、病院や先生の方針にもよるのかもしれませんね💦

  • crow

    crow

    ありがとうございます。わかりました。

    • 2月4日
deleted user

採血は当たり前だと思います(..)