![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuna
ママと言えてた時期があるなら心配いらないと思いますよ。
パパしか言わなくなったのは単なるお子さんの中のブームかと🤣
寧ろ1歳5ヶ月でそれだけ話せれば大したもんです!
息子なんて3歳で発語0笑笑
療育通ってます😭
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
1歳5ヶ月でそれだけ喋れるなら立派ですよね!😂
一時期ママと言えたのが、パパになったのは吸収した結果、パ行が言えるようになっただけです!
マ行を優先して言ってたのが、今はパ行に変わっただけなので、心配する事はないですし、その月齢であれもこれも言えることは少ないかな?と思います。😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然心配しなくて大丈夫だと思います😊
「パ」が言えるようになったんですね♡
1歳10ヶ月の次女は、ずーっとパパのこともママと言っていて、最近ようやくパパ、ママと呼んでくれるようになりましたー!
コメント