※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎから叫び癖で外出が億劫。他の子と比べて大変さを感じ、自我が強いのか不安。

1歳過ぎたあたりから気に触ることがあれば家でも外でもものすごく甲高い声で叫ぶので外出するのが億劫です💦

声もデカすぎて毎回注目浴びるし、前乗せ自転車も10分もてばいいほうで急に叫び出すので目的地までもドキドキします🥲お菓子渡して大人しくさせてますがダメですよね、、

近所の同じくらいの子はいつもなんのぐずりもなく自転車乗ってて、そのママになんでこんなに嫌がるの?とか言われてこっちが知りたいよって色々こみあげてきて泣きそうになりました😂

これからもっと大変になるのかと思うともうどこにもいけないなって思ってしまいます

自我が他の子より強いのでしょうか

質問というより嘆きみたいな文ですみません

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も自分のしたい事が阻止されたりすると( º дº)<キエェェェエエェェェと
地団駄踏んでますよ😂
ベビーカーもおせんべ持たすか
外にいないとダメです🫠
お店の中でただ大人しくベビーカーに乗ってるというのは
最近出来なくなりましたー😂
歩きたい、あっち行きたい
あれが気になる
とそれが強いみたいに感じます😂
プレいやいや期と言うみたいですよ🥹

はじめてではないママリ🔰

お疲れさまです🌷

もう少し大きくなったら落ち着くのか、お子さんの性格なので変わらないのかは全く読めないですね💦💦

ちなみにうちの子は3歳位までは静かでしたが、最近家でも外でも甲高い声で叫ぶようになり、同じく外出先でも周囲にものすごく気を使い、大変です😂