※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が風邪かRSか不明で薬をもらった。服装は長ズボンがいい?冷房は控えめに。OH1で水分補給中。元気そうだが初めての体調不良で少しパニック。

教えてください

生後7ヶ月の娘を育てていますが、鼻水がタラーっと気づいたら出ています。
昨日先生に診てもらって、風邪か、RSかなんとも言えないけどそのどっちかかなぁと診断してもらってお薬をもらってきました。

この場合服装って暖かい服装の方がいいですか?
いつも半袖のロンパースを着せてましたが、長ズボンを履かせた方がいいとかありますか?

また、室温も今日外が暑いので冷房をつけてるのですが、あまり冷えすぎないようにした方がいいでしょうか?

基本は元気いっぱいにコロコロ転がりまくっています😅
毛布をかけてもはいでしまって、あってないようなもの…😂

お薬以外には、先生に言われたのでまめにOH1を水分補給として与えています。
熱はありません。
子どもの体調崩したのがはじめてで若干パニックです…
保育園見学したからもらっちゃったのかなぁ…😭

コメント

ままり🐈‍⬛

鼻水だけならそんなに気にしなくて大丈夫だと思います。
鼻水は透明なサラサラのやつですか?
お風呂上がりに湯冷めしないようにしてあげるとか、冷房が効きすぎないようにしてあげるとかでとりあえずいいと思います😊

  • 👀

    👀

    鼻水は水っこい透明なサラサラしたやつです!
    心強いコメントありがとうございます😭

    • 6月24日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    引き始めかもしれないので、異変がないかだけ気をつけてあげたらいいと思います。
    頻繁に鼻を拭くようなら、鼻の下にワセリン塗ってあげてくださいね😊

    • 6月24日
  • 👀

    👀

    親身にありがとうございます😭
    ワセリン塗るようにします🙏✨

    • 6月24日
なな

いつも通り過ごして(服装も)、寒くてふるえてるとか手足が冷たいとかって時には着せたらいいと思いますよ😊
食欲があって元気(顔色が良い)なら大抵大丈夫です🙆‍♀️

  • 👀

    👀

    ありがとうございます😭

    • 6月24日
れい

うちはいつも通り過ごさせてますよー
着せすぎると熱が籠って無駄に体力使わせます
寒がってなければ大丈夫です!

保育園行くと洗礼すごいので、育休中に貰えるもの貰えた✨くらいの心持ちで風邪ひいてもらってます
ゆっくり休ませてあげられるうちに強くなってねーと思ってますよー

  • 👀

    👀

    ありがとうございます😭
    そうですよね、それくらいどっしり構えられるよう頑張ります😂

    • 6月24日