
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚するつもりで別居しました
好きではなくなったからです
はじめてのママリ🔰
離婚するつもりで別居しました
好きではなくなったからです
「離婚」に関する質問
旦那の事が嫌いになりそうで怖いです。 長くなるので簡単に言うと出産してから旦那に対して色々イライラするようになりました。 それで何度も喧嘩してます。 出産前まで喧嘩は一年に1回あればいい方でした。 今日はお金の…
夫から離婚しようと言われました。 私も夫に気持ちはありません。 でもフルタイム正社員で働いていて(月20万)、子供の保育園の送り迎えや行事で仕事を休むことや、安月給なので生活費の面で不安があります。 離婚したら家…
浮気も暴力も借金もしないけど!!!!!!! それ以外全てがダメすぎて・・・ 離婚というよりかは別居がしたい。 なんか一緒にいてすごいマイナスな気分になる・・・ よかったら読んでください。批判いりません。 理由 …
家族・旦那人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
即離婚しなかったのはどうしてですか?
はじめてのママリ🔰
とりあえず別居になりましたね!
子どもがいるので
公正証書を作成していました
ままりん
お互い離婚することに納得の上、離婚するまでの準備期間ということでしょうか?
別居後、仕事保育園住居はどうされましたか?
はじめてのママリ🔰
話し合った結果離婚することになりました。元旦那は完全には納得してなかったと思いますが、私の気持ちは一生戻らないと思うから今離婚しなくてもいつか離婚すると思うからってことで、、
そのような感じですね!
別居も3ヶ月でした。
私はずっと専業主婦でしたので
幼稚園はその年の間は同じ幼稚園に通わせてました。
次の年から同じ系列の幼稚園に転園しました。
別居中にすぐお仕事は探しました!
ままりん
別居後話し合って離婚になったんですね。
旦那さんよく別居を受け入れましたね。
3ヶ月でしたら協議離婚ですか?
住まいは転園を踏まえて系列幼稚園の近くに引っ越されたとかですか?
はじめてのママリ🔰
別居前に話し合いました!
その前に3ヶ月くらい私が
結構態度に出していて
離婚したいこと伝えてました
だから元旦那から言ってくれました
別居後すぐに戻ってきて
ほしいと言われましたけど😥
そうですね!話し合っての離婚です。
違いますよ!系列の幼稚園が
市内に結構あるので、
たまたまあってそこにしました☺️
ままりん
そうなんですね。
前のお住まいから幼稚園も住居も近いんですか?
はじめてのママリ🔰
市内なので
そこまで離れてません😥
はじめてのママリ🔰
別居は離婚に向けて
メリットしかないと思います!
ままりん
メリットしかないんですね。
離婚準備期間として必要ですよね。
別居先は実家でしょうか?
今家を出ても仕事や保育園問題があるので色々考えながら部屋を探さないとと思っています。
はじめてのママリ🔰
やっぱり必要だと
私は思いますね。
実家です!お子さん見て
もらえる人いませんか?😢
私は下の子はお母さんに
見ててもらってました。
アパートからだと大変ですよね😢
ままりん
一緒に生活しながら離婚を進めるのはちょっとしにくいですもんね。
実家帰ることも可能ですが、保育園の送迎が大変になります。
保育園は気に入ってるのでできれば転園させたくないなーと。
保育園基準に家を探し仕事は続けようかと。(ちなみに職場は実家の近くです。)
仕事も正社員かパートかで今後転職するかも変わってきます。
ちなみに正社員ですか?
質問尽くしですみません😢
はじめてのママリ🔰
一緒にいたくないので、
難しいですね😭💦
どのくらい離れてるんですか?
職場が実家から近いのはいいですね!
今はパートです😊
全然大丈夫ですよ!
ままりん
現在、職場&実家まで片道35分。
保育園はその通り道の自宅から10分の所です。
なので、今の生活(保育園・職場)を崩さないなら保育園付近で家を探すべきなのかと、、、
となると、車が必要になり金銭面で悩んでいます。
パートはフルパートですか?
はじめてのママリ🔰
結構遠いんですね😭💦
確かにそうですよね。。
今は車ないんですね?😢
時短パートです!
ままりん
家庭に一台あり、それは独身の頃から夫所有のものなので無くなります。
実家に帰れば車は借りれます。
実家に帰れば職場・住居・車は解決なのですが保育園問題が残ります💧
何時間の週何回ですか?
社保加入ですか?
はじめてのママリ🔰
借りることはできるんですね!
そこが問題ですよね。。
お母さんも働いてますもんね?
4時間、週5です😭
社会保険入ってます!
ままりん
母も働いていますが休みの日の買い物くらいなので大丈夫だと思います。
社会保険加入するならがっつり働かないと手取り少なくなると思いましたが、その分児童扶養手当も減りますよね?
満額ですか?
理想は、パートで社会保険加入、児童扶養手当満額です。
色々調べてたら満額貰うには想像していたより低い所得だったり、2人目はめちゃくちゃ手当低かったり。
養育費も払うと言っていますが当てにしない方がいいですし。
はじめてのママリ🔰
大丈夫なんですね!
それなら借りたいですね。
2万くらい引かれてますね😓
手取り9万くらいです。
たぶん、貰ってますよ!
満額がどのくらいか
よく分かってないんですけど
養育費含めた収入になりますね、、
私は児童扶養手当貰いたくて
時短にしてるわけではないです😥
公正証書は必ず
作ったほうがいいです
支払われなかったときに
給料差し押さえ
できるはずなので
ままりん
正社やフルパートにしていない理由はどうしてですか?
公正証書必ず作ります!
実家が頼れるなら今のところ一旦帰るのが一番かもです。
保育園の送迎は大変になりますが。
離婚完了後、身の回りが落ち着いたらいつでも出ていけますしね。
はじめてのママリ🔰
希望しても時間を伸ばして
もらえないからです笑
子どもも3人いて幼稚園なので
お休みも多くなりますし、、
そうしてください!
それが1番ですね。。
いつでもその後のことは
できますもんね😊
ままりん
お子さん3人もいらっしゃるんですね!
尊敬します☺️
ちなみに、いつ頃実家を出る目処は決めていますか?
はじめてのママリ🔰
今のところないです💔
上の子が発達障害なので
アパートに住むのも
近所迷惑になるなと感じます😢
ままりん
そうなんですね。
ご実家が心強いですね!
お忙しい中、何度もお答え頂きありがとうございました。
少しずつ動いていこうと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
助かってます😭
大丈夫ですよ😊
無理せず頑張ってくださいね!