
息子がミスマッチな服を着て習い事に行く際、変えさせるべきか迷っています。周りの人の目を気にしています。どうしたらいいでしょうか?
くだらない質問です😂
息子が自分で引っ張り出して着替えた服が上下柄柄のミスマッチな感じの時服を変えさせますか?
それともその格好のまま出かけますか?
上下どっちか変えた方が良くない?と聞いたらどっちも着たいの!と言われてあまり否定もしたくない反面、今日すっごい目がチカチカするって感じなので皆さんこういう時どうしてるんでしょうか?笑
ちなみに今日は習い事がある日なので周りの人に2度見されそうな位ド派手な格好してます笑
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
本人の意志が固すぎるので、そのまま出かけてます〜🤣
側から見たらすごい格好だなと思う時あります🤣

日月
好きにさせてます😂
カーズの帽子(赤)に、働く車オンパレードのシャツ(水色)に、トーマスが縦横無尽に走り回るパンツ(黄)に、アンパンマンのサンダル(青)でも、気にしません😇はー( ´Д`)=3
-
はじめてのママリ🔰
子供らしくていいとは思うんですけどね笑
なかなかの派手さです笑- 6月24日

ママリ
私はそのままミスマッチに慣れて欲しくないから、、指摘します笑
優しく。。笑
上が柄なら下は無地にしたらいいよ。その方がかっこいいよ!ととりあえず無難な指示してます🥺
-
はじめてのママリ🔰
一応私も優しく指摘してみたんですがそれでも意思が固く笑
でも今日は最終的には着替えてくれました笑- 6月24日

ママリ
うちも娘は自分で選んだ服しか着ないのでチュニックにスカッツとかめちゃくちゃな格好してます😓
一応、変じゃない?こっちにしたら?と声かけしますが頑なに着替えようとしないし言いすぎると怒るので諦めてます💦
-
はじめてのママリ🔰
今日はなんとか着替えてくれましたがいつもは着替えない時もあるのでそういう時は諦めるしかないですよね笑
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
この前はステテコ引っ張り出してきて履いてました。
保育園で先生にあれだったら履き替えさせてください…と着替えも渡しましたが、一日そのままでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も保育園の時はもういいやと諦めてます笑
- 6月24日

はじめてのママリ🔰
こっちの方が同じ色があるから合うと思うよなど言って納得したら着替えてもらい嫌だと言われたら諦めます😌
何回も言い続けたら合わせるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
今日は着替えてくれましたがいつもは着替えない時も多々笑
そういう時は諦めるしかないですよね笑- 6月24日
はじめてのママリ🔰
本当自分で選ばせるとすごい格好でこっちが恥ずかしくなっちゃいます笑