※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に重たくなり、食べ過ぎか悩んでいます。離乳食のミルク量を減らしてもいいでしょうか?

生後8ヶ月で2回食です!(朝、夕)離乳食は好き嫌いなく
パクパク結構食べていて
だいたい80〜90グラム食べた後ミルクを120ml
飲みそれ以外のミルクは180〜220ml寝る前や
お昼に飲みます!

おやつはハイハイン2枚、たまに果物などあげていて
ここ最近急激に重たくなりました、、、、。
体重は2週間前に測った時は8キロで標準なのですが
最近持ったか感覚だと9キロ手前ぐらいありそうな
ずっしり感ととても太った感じがします🥹
よくずり這い、ハイハイ、つかまり立ちをして体を
動かしてるはずなのに引き締まる感じがなく
食べすぎなのかな?と思ってしまいリ離乳食のときは
お茶にしそのあとのミルクやめて
昼と寝る前のミルクだけにしようかなと悩んでます!
ちなみに朝方一回おきて160mlミルク飲んでます!

離乳食の時のミルク減らしてもいいのでしょうか😢

コメント

りん

うちも8ヶ月で身長65センチ、体重9.5キロのちょいぽちゃですが、特に減らす予定はなく、お医者さんからも気にせず今まで通りあげていいよと言われましたよ!

ちなみにうちは
2回食、一回110-120gたべてて、その後のミルクは100-120。(たくさん飲ませると吐くので)
それ以外のミルクは3回で、1回180-200飲んでます。

はいはいもつかまり立ちもしますが、まだぽっちゃり、特に気にしてませんよ☺️

ちゃむ

8ヶ月で3回食です!

身長69cm、体重9キロです汗

離乳食は1回160g前後食べてその後のミルクは50〜80くらいです!
それ以外のミルクは2回で朝120、夜寝る前が180飲んでます

ハイハイなどもしますがどんどん体重増えていってます💦
上の子は月150gしか増えなかったのに…下の子は月400gぐらい増えてます💦