
コメント

さやえんどう🔰
初期ではないですが、中期で娘が感染して、続いて息子も感染したため不安に思い病院に電話して相談しました😄
予防注射はないですが、既になったことがあるのかの抗体検査は出来るそうです。でも胎児にそこまで影響ないから大丈夫って言われました☺️
それを聞いて安心したので、何もせず何事もなく産まれましたよ😊

わんこ
初期にかかって、大学病院に臨月まで通院になってもう本当大変でした😅
ちなみにこどもは何事もなく、出産は地元で出来ました
-
はじめてのママリ🔰
症状はありましたか??🥹
今少し喉が痛くてでもたぶんこれは妊娠初期症状なだけだと思いますが…
もう不安で不安でたまらないです- 6月23日
-
わんこ
私の場合、娘からではなくなぜか私が1番初めで😂
風邪症状もなく顔が真っ赤になって皮膚科に行って発覚しました
りんご病って頬が赤いともうすでにウイルス全部で切ってるところが厄介ですよね😅
とにかくできる予防するしかないですね💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
初期何週くらいでしたか?覚えていたらですが🥹
胎児に感染はしなかったってことでしょうか?大学病院ではエコー詳しく診てもらっためことでしょうか?
いっぱい聞いてすみません!- 6月23日
-
わんこ
覚えていませんすいません😭
そうです!
毎週エコーで胎児に問題ないか診てもらってました
胎児に感染すると心疾患が出るとの事でそのエコーしてましたよ☺️
あと、ごめんなさい!
風邪症状ありました🤧
ちょっとした咳と鼻水で軽い風邪でした🤧- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
色々参考にはなりました!!
大変だったんですね! ならないよう予防はしてるつもりなのですがこれ以上増えないことを祈ります…- 6月23日

てんきのこ
もうりんご病はおさまっているかもしれませんが...
私は5wの時にりんご病にかかりました💦
症状はなく過ごしていて、足に赤い斑点が出てきてそこで判明しました🥲
20週までは安心できないと言われ1週間に1度の診察で細かく見てもらっていました。。
結果何もなく、元気な子が生まれています!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
大丈夫てゆうのは中期だったからではないでしょうか?
20週超えるとほぼ大丈夫とのことなので…🥹