
湿疹やよだれかぶれについての症状が繰り返し、薬で一時的に改善するが皮膚科を受診した方が良いか、将来的に治るか、アレルギーチェックは治ってからでも良いか相談したいです。
湿疹?よだれかぶれ?について教えてください。
3ヶ月頃から治りかけたり、酷くなったり、、、を繰り返しています。
小児科で軽い抗生剤を貰い塗ったり塗らなかったり、、、
塗ったら少しマシにはなっていくのですが、皮膚科に行くほうが良いですか?
これから大きくなると綺麗に治りますか?
卵などのアレルギーチェックは治ってからの方が良いでしょうか??
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)

ママリ
薬はこれです!!!!

はじめてのママリ🔰
それは抗生剤ではなく、炎症を抑える作用のあるステロイド外用薬です。
小児科だとあまり専門的に診てくれない事も多いので、私は皮膚科の方が安心だと思います。
ステロイドの正しい使い方、洗い方、スキンケアなどなど改善すべき点もあるかもしれませんので、皮膚科で詳しく教えてもらうと良いですよ😊
-
ママリ
ステロイドでした😂
別で飲み薬も貰っていたので間違えました💦💦
やはり皮膚科受診したほうが良いのですね💦
近所にある皮膚科はどこも評判が悪く小児科で処方してもらっていました😔
評判はともかく、一度伺ってみます- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
患者からの評判は何故か悪くても医学的な側面ではめちゃくちゃ頼れる医師!というパターンもあるので、医師の経歴などを確認した上で受診されると良いかと思います😌
離乳食の食材テストは焦って進めるものでもないですし、ワセリンで口周りを保護すれば大丈夫か?など医師に相談しながらにしましょう😊- 6月23日

ころも
上の方がおっしゃられてますが、皮膚のことはやはり皮膚科がおすすめです😌
それからアレルギーの検査ですが、食物アレルギーの検査は、何かよほどのことがなければ、『特定の食品を食べて、湿疹がたくさん出た、嘔吐した』などの症状が出ない限りは、最近の小児科ではしてもらえないと思います💦
(小さな子を押さえつけて、それなりの量の血をとらないといけないので)
逆に、湿疹やよだれかぶれで簡単にアレルギー検査をしてしまうような病院があったら、ちょっと信用できないかと😣💦
-
ママリ
コメントありがとうございます
皮膚科がやっぱり良いのですね!
血をたくさん取るのは可哀想ですね😭
湿疹があるとアレルギー出やすいと聞くので
その点が大丈夫なのかな?治してからの方が良いのかと疑問に思ったのですが
まずは皮膚科に行った方が良さそうですね😔💦- 6月23日
コメント