※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸契約は夫名義?妻名義?夫に借りるよう言われたが、不安。夫に伝えると否定され、賛成してもらえない。皆さんはどうしていますか?

賃貸は夫名義ですか?妻名義ですか?

夫に賃貸借りといてと言われたのですが、自分名義にすることがもしも離婚する時や夫が出て行った時の事を考えると不安です…。

夫にこの事を伝えると「そんな事は絶対ない」と言われたので、夫名義で借りることに賛成して貰えませんでした…

みなさんどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

夫名義の時もありましたし
私名義の時もありました🙆‍♀️

あき

私は会社から家賃手当が出るけど、旦那はなしだったので、私名義で借りてました!

ミラクル

旦那の実家近くに引っ越したので、旦那名義にしましたが、
前は私名義でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在育休中でも借りれるんですかね🤔

    • 6月23日
はな

うちは住宅手当が私の会社側にしかないので私名義です!

そんなに夫婦関係離婚危機な感じなんですか?💦

もし、万が一離婚するとして、出てけと言われるより出てってくれた方がいいので自分名義の方が良くないですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭的に一緒に居ますが、何度も離婚危機があるので…😂

    確かにそうかもしれないです…
    それなら自分名義でも大丈夫ですね!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

前の部屋は夫が転職したてだったので私、今は夫です。
離婚とかは全然考えてませんでした🤣

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、私の名前で借りてます。
光熱費も全部私にしてます。
何度も離婚危機ありますが、
離婚しても夫がいなくなれば他の手続きいらないし。
実家も近いのでこの家に住み続けたいので。
自分名義で良いと思ってます笑

ママリ

私の方が住宅手当が多いので
私名義にしています。
あとは逆の発想で、なにかあった時に、
出て行ってもらうために、、😂