※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
子育て・グッズ

赤ちゃん連れて車で買い物が大変です。家と車の鍵の持ち方について悩んでいます。他の方法を教えてください。

赤ちゃん連れて車で買い物もなかなか大変ですね💦

みなさんは家の鍵、車の鍵どうしてますか?
家も車もドアノブに触れると開くような鍵ではなくて普通の鍵です。
普段はポケットに入れてるのですが、抱っこ紐してると赤ちゃんの足がポケットに丁度くるので荷物重いとめっちゃ手こずります😭雨だと尚更。。先月それで隣の車に傘の先が触れるヒヤリハットがありました💦

いっそ首から下げようかと思いましたが赤ちゃんに触れてしまうし…
リール付きのキーケースに入れようかとも思いましたが車は夫婦共有なのでいちいち外してが面倒😥
小さめショルダーバッグに入れるも抱っこ紐と斜めがけの紐でごちゃごちゃするし紐が赤ちゃんに当たって痛そうだったし😩
みなさんどうやってますか?

コメント

ゆか

車はタッチしたら鍵が開くので片手で抱っこして開けてます。

家は元々鍵なんですが、Bluetoothで家に近づいたら鍵が開くような後付けのオートロックを買いました!
お高いですがめっちゃ便利です!

どうしても荷物があるとかって時は子供は抱っこ紐で毎回乗せおろしにして、鍵は後ろポッケに入れてました!

  • いぬ

    いぬ

    後ろポケットですか!
    考えたら持ってるズボンフェイクポケットばかりでした😂安いのばかり買うから💦

    賃貸なのでドアを変えたり出来なくて😂ありがとうございます😊

    • 6月23日
  • ゆか

    ゆか

    うちも賃貸です!
    なのでドア変えるとかじゃないですよー💦
    家の中側の鍵のところに両面テープで貼っただけですよ😊
    キュリオロックって商品です!

    携帯と連動して外出後に数mまで近づいたら勝手に開きます。
    扉を閉めたら自動で鍵も閉めてくれます。
    鍵を取り出す手間が無いのでめちゃくちゃ楽です!
    2万ちょっとするのでお高めですが😅

    • 6月23日
  • いぬ

    いぬ

    凄いです🥺
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 6月24日
  • ゆか

    ゆか

    ごみ捨ての時とかに家の鍵と携帯どちらかを持ってないと閉め出されてしまうので子供1人で閉じ込める事が無いように気をつけないといけないのと、近すぎると反応しなかったりするデメリットはありますが、便利だと思います😊

    • 6月24日
deleted user

カラビナ付けて、抱っこ紐でもカバンでも付けれるところに付けておくと楽ですよ〜!
100均にありますしお手頃です✌🏻️

  • いぬ

    いぬ

    カラビナ片手で外せます?😳
    やっぱりリール付きかなあ😭😭😭

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カラナビっていうか、ナスカンですね😂
    すぐ取れる位置に付けとけばいいと思います

    • 6月23日
  • いぬ

    いぬ

    ですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
にゃんこ大戦争

どちらも同じキーホルダーにつけてショルダーバッグに入れてます。
今はもう子ども達大きくなりましたが、赤ちゃん時代からずっとそうです。
抱っこ紐しながらショルダーバッグを斜めがけしてても、紐がごちゃごちゃして困ったことや、赤ちゃんに当たって痛そうだったことは、特にありませんでした🤔
今風のスマホバッグみたいな小振りのバッグじゃなく、長財布やミルクセットや着替えなどを入れられるような、普通のマザーズバッグ使ってたんですが😃
慣れじゃないでしょうか😃

  • いぬ

    いぬ

    にゃんこ大戦争さんのコメント読んで気がつきました!
    上の子の時こんな事で悩んだっけ…?と。
    あの頃はきちんとマザーズバッグを購入して使っていたんでした!今は100均のペラペラのトートバッグ?エコバッグ?をマザーズバッグにしてるのでポケットがない事が不便なんだわと気がつきました😀💓
    やっぱりマザーズバッグよく考えられてるんですね☺️

    • 6月23日