![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子供が突然離乳食を食べなくなり、病院で整腸剤をもらったが改善せず、食欲がない状況が続いている。どうしたらいいか悩んでいます。
一歳になってすぐ、離乳食を全く食べなくなりました。
今までほぼ残すこともなくやってきたのに、
前日までは完食してたのに、
突然全く受け付けなくなりました。
きっかけとして思い浮かべるのは、
3日前の朝食がいつもより食べず、
まあこんなものかと思っていたら
突然大量の嘔吐をしました。
その後、昼、夜も3口くらいしか食べなくなったので、
次の日病院に連れてくと、お腹の調子が悪いかな?と整腸剤を貰いました。
その後薬を飲ませてるのですが、
昨日も今日もどんどん食べなくなっていき、
今となっては最初の一口も受け付けてくれません。
大好物のバナナも、ベビーフードに変えてみても、
全てダメです、、、。
フォローアップミルクも飲みません。
食べない娘にイライラしてはいけないと思いながら、イライラしてしまいます。
どうすればいいでしょうか。
- ma(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体調不良で食べないのは本当に仕方ないと思います💦
大人でも吐き気がある時は食べられませんよね?💦
もしかしたらお子さんもそんな状態なのかもしれませんね😣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
風邪ですかね。食べれずミルクも飲まないのは心配ですね。
1歳からのジュレも食べないですかね?
うちの子は具合悪いときはジュレだけは食べてくれたのでめっちゃ頼ってました。
それでも食べなければ、もう一度受診して喉やお腹を視診や触診してもらいます。
私も子供が食べなくて怒ったあとに吐いたり熱が出てきて自己嫌悪に陥ることあるのでお気持ちわかります😅
-
ma
ジュレも少し吸って終わりでした、、
寝る前にミルクを飲んだので、もう少し様子を見てます- 6月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも一歳すぎて風邪引いた時に食べなくなりました。
その時は食べやすいペーストに変えたら食べたので初期の頃のようなメニューでした。
体調が回復するにつれてペーストからどんどん硬さ戻していって元に戻しました。
お子さん10倍がゆやペーストも食べませんか?
あまりに食べない日が続くと心配になりますね💦
ma
そうですね、そう思って見てみます💭