
子供たちの悩みについて、どう対応すればいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
上の子は反抗したりそのくせ繊細ですぐにメソメソ。
下の子はイヤイヤ期で、お菓子の催促ばかり、ご飯も座って食べたがらない、嫌なことがあれば泣き叫ぶ。
常に誰か家の中でギャーギャー泣いてるんですけど、母としてどうすればいいですか??
応えられない要求もあるし、手も回らないし。
余裕なくてイライラするくらいだったら必要最低限のことだけしてスルーしててもいいですかね😔
気持ちは受け止めたり、向き合ったりしてるつもりですけど、こちらが一生懸命になればなるほど空回りしてる気がして…
疲れます💧
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
繊細だから反抗するんですよね。
うちの2歳末っ子なんて座ってご飯食べたことほぼ無いですよー
テレビの前でYouTube見ながら立ち食い(私がスプーンで食べさせる)です。
座って食べなさい、
片付けしなさい、
みたいな躾なんてしたことないですが、
小学生の上の子達は
今では座ってご飯食べられるし、
片付けもできるし、
適当でいいですよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね🥲だからこそ、表に出る態度や言葉だけじゃなくて、そのままの息子に寄り添わなきゃなって思います😌
そうなんですね✨そのお話を聞いて気持ちが軽くなるのと、安心しました😭✨