
コメント

萩ママ
認定で変わります💡
1号認定ならば直接幼稚園への入園申し込み
2号認定ならば保育園と同じく市に就労証明書の発行手続きをし、会社に書いてもらう必要があります😊
娘も保育園から子ども園に転園しましたが、2号認定なので、毎年就労証明書を会社で書いてもらっています💡
萩ママ
認定で変わります💡
1号認定ならば直接幼稚園への入園申し込み
2号認定ならば保育園と同じく市に就労証明書の発行手続きをし、会社に書いてもらう必要があります😊
娘も保育園から子ども園に転園しましたが、2号認定なので、毎年就労証明書を会社で書いてもらっています💡
「会社」に関する質問
派遣社員として働いて、 3年経ったあとその仕事を辞めたくなくなかったら その会社と直雇用するか、 派遣会社と無期雇用契約にするかだと思うんですが 無期雇用契約になった場合って 時給は変わらずなんですか? それと…
育休手当てについて質問なんですが3月29日が出産予定日だったのですが、予定日を過ぎて4月6日に出産しました。会社には産休入る前に出生届出し終わって落ち着いたら連絡くださいと言われていたので、出生届出し終わって1週間…
今年シングルになりました。 未就学児2人います。 元夫の不倫とDVとモラハラで離婚しました。 自身の両親は他界しており、頼れる親戚等はいません。 現在四国に住んでますが、このままここに住んでいていいか迷ってます。…
お仕事人気の質問ランキング
てぃん*
お返事ありがとうございます!
うちも2号認定です💡なるほど、会社に就労証明書を書いてもらい提出する流れが必要なのですね💡
ありがとうございました🙇♀️
萩ママ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💦
最初は自分で必要書類を準備しましたが、2年目からは幼稚園のお手紙と一緒に就労証明書が入っていました💡
書類の準備や幼稚園の枠の問題もあるので、早めに市役所に確認した方がいいと思います🥺
てぃん*
こちらこそ、迅速かつ丁寧なお返事ありがとうございます🙇♀️
なるほど…!!そうですね、早めに会社と市に確認しておきたいと思います。
安心しました🌷ありがとうございます😊