
1歳の娘が離乳食をあまり食べず、ミルクは200ml飲むことが多い。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいる。アドバイスを求めています。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
離乳食を何しても食べてくれなくて、食べても3〜4口くらいです。フルーツもダメ、パンもダメ、で試せる事は試していますがなかなか進みません。
ミルクは200きっちり飲み切る事が多く、今は『ほほえみ』をあげています。
そこで、1歳になる前にフォローアップミルクに変えた方が良いのか、ほほえみのままで良いのか悩んでいます。
どなたか同じ様な事があったり、こうした方がいいよ!とかうちはこうしたよ!みたいなのあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
栄養面で心配なので私ならほほえみあげます。
うちは1歳過ぎてから大人の取り分けごはんのほうが試してみると食べたりしました。
パン、米は今も好んでは食べません。
麺、おかずのほうが食べてくれるので、色々大人用に作ったものをあれこれあげてみて試行錯誤してます🥹

みあ
栄養面で心配でしたらフォローアップミルクに変える必要は無いと思います😵!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🫡
しばらくそのままにしてみます✨- 6月23日

ちゃむ
上の子がその時期離乳食全く食べず10ヶ月検診で聞いたら離乳食食べないならミルク(ほほえみ)のままでいいよ〜と言ってました!
うちの子は離乳食が嫌いだったみたいで大人と同じ硬さ、味付けのご飯にしたらバクバク食べるようになりました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!検診で言われたなら、そのままで良さそうですね😌✨
試行錯誤してやってみます✨- 6月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
とりあえずこのままほほえみで行ってみます✨
大人の取り分けもやってみてるんですけど、おやつは食べれるのに固形物になると出したりするので、私もあれこれやってみます😭✨