※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週目で食欲が戻り、胸の張りもなくなり下痢が続いています。流産の心配で不安で、5日後の診察が心待ちです。先輩ママのコメントをお待ちしています。

妊娠7週目です。
昨日から食べ悪阻がなくなり、胸の張りもなくなりました。なんでも食べれそうで、お肉を食べたので昨日から下痢もしています。5日後に産婦人科に行く予定です。ネットでは流産の言葉が多く、不安で検索ばかりかけてこのアプリを知りました。先輩ママさんのコメントお待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中、下痢気味でした!
不良妊婦だったのでたまに生魚や生ハム食べてましたが、その後にタイミングよく下痢になって不安になったことあります。
でも何も問題なく出産してます!

妊娠中はささいな症状も気になりますよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてなことなので全ての変化に敏感になっしまいます…持病もありくすみも飲みながらなので不安で…お返事ありがとうございますm(._.)m

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠わかったくらいに胸の張りがなくなり、そもそも最初つわりがなく、え?ほんとに妊娠してる?って感じで、普段便秘なのにめちゃくちゃゆるゆるで、そこに関しては妊娠したからか〜と思ってました!
でもつわりもだんだんと出てきて、検診でも元気と言われているので、なるべく気にしないようにしています!
胎動とかも感じれないと毎日不安ですよね🥲そういう時は遠慮なく病院に行っていいと思いますよ!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が人手不足でなかなか病院に行くことができずに、まだみんなに言う時期でもないので焦りもある状況でした…
    優しいお言葉をいただけただけで涙がでますm(._.)m

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人手不足でも、上司の人にでも妊娠したことは伝えた方がいいと思います、言いにくいとは思いますが💦
    身体大事にしてください🍀

    • 6月23日
ちゃめ

つわりの有無と流産は関係無いです!
私の経験談ですが、流産した時は赤ちゃんがお腹から出てしまうまではつわりがありました。

出血がないなら次の病院まではお家で安静に、様子見で良いかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事なので完全安静は難しいですが、なるべく安静を心がけてすぎの病院まで過ごしたいと思います。経験談は本当に助かりますm(._.)m

    • 6月23日
ままり

胸の張りとつわりは日によってあったり無かったりしてますよ。
今日7w5dですが、7w2dから胃腸炎のような胃痛を伴う下痢があり(今日も続いてます)、下痢2日目から生理2~3日目位の大量の出血がでています。幸い赤ちゃんは元気で子宮に血も溜まってないとのこと、子宮収縮抑制と止血剤が出ましたが今も出血は止まりません。
何となくですが、下痢で腸が荒れているのが原因の気がします(下痢直後の出血が特に多い)。
つわり等の軽減は気にしなくて良さそうですが、下痢を発端に大量出血してる身としては、気をつけていてほしいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですね…私も胃の痛みが出てきました(>_<)
    ご飯は食べれてるので病院側が次の受診日でもいいとのことでしたが心配しています…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

今9週です!毎日軟便か、下痢です🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してから毎日ですか?妊娠中は腸が弱りやすいのでしょうか…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してからなんか調子が優れません🫨
    先生に言ってもはいはい下痢があるんですね〜。って流されるだけなのであるあるなんだと思います。。
    ビオフェルミン処方される方もいるみたいですが、私はそのまま何もせずです😓

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんもそれぞれですよね…持病を持っててそれをお伝えするとここで見れない場合は違うところへ紹介状を出すので調べといてくださいと投げやりでした…
    どんな薬を飲むのもちょっと抵抗がありますよね…

    • 6月23日