![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がRSにかかり、パルミコートを使用した結果、夜間の症状が改善し、呼吸音も安定しています。吸入後は綺麗な呼吸音になります。これはパルミコートが効いている可能性がありますか?
喘息について詳しいかたおしえてください。
パルミコートって割と強めのお薬ですか?
効けば夜通し効くくらいの威力ですか?
息子がRSにかかって、月曜日には解熱したものの酸素濃度は94-96とちょっと不安定で、喘鳴がきこえてるといわれてパルミコートを貰いました。
パルミコートつかうのは初めてだったのですが、
日曜日までの夜中の咳や呼吸が本当に嘘だったかのようにスッキリ寝れてます。
その後も朝方に一回は毎日の恒例でやはり顔が真っ赤になるくらい咳き込んでしまいますが、その後15時くらいまでは呼吸音もだいぶ静かです。
15時からゼーゼー言い始めて呼吸もあらくなり、痰混じりの咳をたまにしてます。
が、21時ごろに吸入をしてねるとすごく綺麗な呼吸音です。
これはパルミコートが効いてるんですかね?
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だんだん大人で咳喘息が酷くなってる者です(●'w'●)
パルミコートはそこまで強く無いお薬です。
気管支拡張剤は入ってないので、即効性は無いお薬だと思います。
はじめてのママリ🔰
説明画像です
ママリ
ご丁寧にご説明までありがとうございます😭!!
ちなみに私自身が喘息について全く分からないのでよければ質問させてください😥💦
一昨日酸素濃度低いと言われ
喘息発作が出てると言われてるのですが、上にもかいた通り夜中などは全く苦しそうで無いです。しかし15時ごろから寝る前まではゼーゼー言ってます。
よく聞がないと分からない程度ですが…
酸素濃度低くても発作が出てると言われても寝れる時は寝れるし、時間ごとに苦しさも変わるのでしょうか??
私の想像では喘息の発作というのは咳が止まらず常に苦しそうというイメージだったので💦
はじめてのママリ🔰
寝る前や夜にアレルギーの薬は服用はしてますか?
それか風邪薬が朝晩になってるか。(夕方効果が切れるのかな?)
一般的には喘息は寝ると苦しいので、座ってしか寝れない…というのが一般的なのですが。
パルミコート以外に気管支拡張剤は吸ってたりしないのでしょうか?
上記の理由で時間によって変わる事があります。
あとリビングの絨毯とかソファーとかエアコンのカビでアレルギーが悪化している事も考えられます。
私も物置にしている部屋は喘息の時入ると辛くなります😅