

3人子育て奮闘中
うちも新生児のとき夜になると起きて寝れなくてって入院してるときからそうでした。助産師さんに聞くと、赤ちゃんは暗いお母さんのお腹の中にいて、比較的夜になると動いてなかった?外の世界に出てすぐには朝と夜のリズムはつかないからリズムが整うまで昼間お母さんも休んでと言われました。
また完ミであれば4時間くらいあけないと赤ちゃんに負担がかかるから、2時間ほどで泣いてしまっても抱っこしたり、違う部屋に行ってみて環境を変えたりして連続でミルクはあげないでねって言われました☆
3人子育て奮闘中
うちも新生児のとき夜になると起きて寝れなくてって入院してるときからそうでした。助産師さんに聞くと、赤ちゃんは暗いお母さんのお腹の中にいて、比較的夜になると動いてなかった?外の世界に出てすぐには朝と夜のリズムはつかないからリズムが整うまで昼間お母さんも休んでと言われました。
また完ミであれば4時間くらいあけないと赤ちゃんに負担がかかるから、2時間ほどで泣いてしまっても抱っこしたり、違う部屋に行ってみて環境を変えたりして連続でミルクはあげないでねって言われました☆
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント