仙台市若林区の保育園について、20点加点なしで入園できるか教えてください。
【仙台市若林区の保育園について】
初めての投稿です。
現在娘が4ヶ月で、保活をしております。
来年の4月1歳児クラスで
荒井・六丁の目・蒲町付近の保育園入園希望です。
夫婦ともにフルタイム、加点なしの20点なのですが
この間区役所に説明を聞きに行ったら
最低でも20点は必要なところがほとんどで
思った以上に厳しく愕然としているところです…
既に何ヶ所か見学はしており
更に見学する園を増やそうか検討しているのですが
上記付近の保育園で、20点加点なしで
入園できたという方いらっしゃいますか?
差し支えなければ、認可か小規模か等も教えていただければ幸いです。
- ぺんぎん(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
コロナ前ですが1歳4月に加点なし20点で荒井の小規模園に入りました。とにかく行ける所(荒井、六丁の目、蒲町、職場の近くの五橋)の保育園を見に行き15希望くらい書きました。
今は当時より園も増えているのでどこかには入れるんじゃないのかな?と思ってました💦
退会ユーザー
若林区の別の地域ですが、20点加点なしで全部落ちました。一次調整も二次調整も落ちましたが、小規模保育所の定員が急に空いたとの連絡が3月上旬に来て4月から入れました。
普通の認可保育園は加点がないとなかなか入るのは難しいです。20点は最低ラインなので、小規模保育所も視野に入れた方が良いですよ。
上の子も小規模でしたが、まぁそういうものかという感じで転園も特に大変に感じませんでした。
それよりも小規模保育所の手厚さがありがたく、初めての子育て、初めての保育所でも安心して預けることができましま。
行事とかも小規模保育所は最低限で親の出番もほぼないので気楽ですよ。園長先生との距離も近いので気軽に相談できます。子供も、慣れるのが早いです。
荒井のあたりは人口急増地帯なので私の住む地域よりさらに厳しいと思います💦
-
退会ユーザー
あと、私は聞かなかったですが、何点の人がどの保育所に入れたかというデータが区役所と保育園にあるので、聞いてみるのも参考になると思います。
- 6月23日
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね…やはりだいぶ厳しいというのが現実なのですね😢
確かに、小規模だと手厚いということは区役所の方も仰ってました。点数のデータも今度聞いてみます!
しょうがないことは承知ですが、選ばれるのではなく、選べる世の中になればいいのにな…とふと思ってしまいますね💦
見学範囲を広げてみたいと思います。貴重なご意見いただきありがとうございます🙇♀️✨✨- 6月23日
しーちゃん🔰
若林区在住です🙋
保活の対象は認可のみですか?
企業主導型だと空きがあることがあります👶
もし来年4月入所にこだわりがないのであれば、あえて年度途中で入園させるのも手ですよ🤗
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに企業主導型もありますよね!聞いたところが現在空きなしだったのと、元々来年の4月入所が希望だったので、年度途中の入園はあまり考えていませんでした💦もはや、そうも言ってられない状況なのは重々承知しておりますが、1歳までは子どもの近くにいてあげたいな…という思いは正直あります💦
ちなみに、企業主導型の所に入園されたのですか?差し支えなければ教えていただければありがたいです🙇♀️🙇♀️- 6月23日
-
しーちゃん🔰
私も1歳ぐらいまではお家でと思っていたのですが、ちょっと早めに保育園に入れたら離乳食の進みが良くなったり、生活リズムがついたりといい事もありました☺️
これはあくまで参考程度で😖
うちは企業主導型に入れました!
うちの収入だと、認可だと保育料が満額になりそうだったので😅
入園決まってから主人の会社が企業連携してくれて保育料が安くなりました。
企業主導型の保育園に片っ端から見学に行き、空きが出たら連絡もらうようにしてました!- 6月24日
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに、早く入園させるとそういうメリットもありますよね!企業主導型で通えそうなところもあるので、参考にさせていただきます✨
ちなみに企業主導型だと、確か3歳の転園時に特に加点つかなかったような…🤔卒園後保育園とか幼稚園、もしくはこども園などどこを検討していらっしゃいますか?差し支えなければ教えてください🙇♀️- 6月24日
-
しーちゃん🔰
小規模だと手厚く見てくれるのも良いところだと思います🙆
通勤時間に支障がなく預かり時間が長ければ、保育園でも認定こども園でもいいかなと思ってます😅
ちなみに卒園待たずに年度途中の転園を狙う予定です🫡- 6月24日
-
ぺんぎん
実際に小規模園に預けている方と意見を聞けて、小規模だからこそのメリットもある、ということを知ることができました☺️✨
確かに入れればどっちでもいいですよね!年度途中の転園、どこか空けばいいですね…🙏🙏!
ご意見を踏まえた上で、改めて見学の園の幅を広げてみようと思います!貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️✨✨- 6月24日
むぎ
去年の4月、1歳児でそのエリアで第一希望の認可園に入園しました!
同じく加点なしの20点でした。
同じクラスの同時期入園した中で同じ条件だろうなというのはもう1人くらいで、あとは上に兄弟がいたり双子であったりでした🤔
同点が多数いる場合は年収の低い順から優先されるのでうちの場合はそこに引っかかったのだと思います。
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、確かに最終的な判断材料は世帯年収ですよね。
正直この辺りのエリアで、自分たちが年収的にどのくらいの位置にいるのかわからないですし、やはりあとは運なんですかね💦
むぎさんは第一希望の認可園に入られたのですね!羨ましいです☺️
貴重なご意見いただきありがとうございます🙇♀️✨✨- 6月24日
ちーた
そのエリアで保活した経験があります。
上の子のときは2歳児で保活して、20点でしたが運良く第一希望の認可園でした。
下の子のときはコロナ真っ最中で、1歳児クラス、兄弟加点ありで保活して、第二希望の小規模園でした。
他の方のコメントも拝見しましたが、私は小規模園だから手厚いという印象はなかったですね…。もちろん園によると思いますが。小規模園だから職員が少なくてなかなかすべての園児に手が回らなかったのかな?と感じるような対応をされたことがありました。
お住まいがどのあたりなのか、職場がどのあたりなのかによりますが、バイパスをこえた大和町、卸町エリアまで検討の範囲を広げて探すのも良いと思いますよ!
私はぺんぎんさんが探しているエリアの保育園でトラブルになってしまって、エリアを広げて再度保活して、思いがけず通勤が楽になりました✨
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️
2歳児で第一希望の認可園はすごいですね🙌🏻✨✨私は正直育休延長して2歳まで自分でみる気満々だったんですが、1歳児からの繰り上げでほぼ無理みたいな話で泣く泣く保活してます💦甘く見すぎてました😂😂
なるほど、小規模だとそういう問題もありますよね🤔良かったとコメントいただいた方もいたので園にもよるでしょうし、やはり見学は必須ですね!体験談ありがとうございます✨保育園とトラブル大変でしたね💦お疲れ様です🙇♀️
私が車通勤ではないので、バイパス超えると送迎が大変かなと思ってまして…毎日のことですし😭😭ただ、少し視野に入れる必要があるのかなと感じてます。- 6月24日
み
今年の4月にその地域の認可1歳クラスに入園しました。
うちも20点ですが、同点の場合に優先される特殊事情があったので入れたのだと思います。同じクラスの他の子は兄弟加点がある子ばかりでした。
どうしても1歳4月で入園させたいのであれば、小規模だけでなく保育ママも視野に入れた方がいいかもしれません。
区の方にも、保育ママを希望に入れると、全落ちが避けられる可能性が高まると聞きました。
一方で、やはりもう一度保活をするのは避けたいというお気持ちも分かります…。
0歳クラスがなく1歳クラスから始まる園は、0歳からの繰り上がりの子がいないので、1歳入園人数が多いです。そういった園も視野にいれると良いのかなと思います。
既にご存じでしたらすみません。参考になれば幸いです。
-
ぺんぎん
コメントありがとうございます🙇♀️やはり兄弟加点が1番多いんですかね💦確かに、保育ママは盲点でした🤔他に応募する方も盲点かもしれないですし、そこは狙い目ですね!
正直、もうここまできたらもう一度保活をするのはやむを得ないと腹を括ることにしました。むしろ、3歳からは希望の園に入れられる可能性が高いとポジティブに考えます!!その前にまずは1歳児クラスでなんとか滑り込めるように、園の範囲を広げたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました🙇♀️✨✨- 7月1日
ぺんぎん
返信ありがとうございます!
15希望も書いたんですね😳
確かに園自体は多いのですが、行きたい所や行きやすい所を重点的に見てしまっていました💦
ちなみに小規模園は第何希望でしたか?そして小規模のあとは、認可の保育園等に入園されたのですか?
はじめてのママリ🔰
家から近かったので5番目くらいでした。ありがたいことに途中から小規模ではなくなったので卒園までお世話になる事ができました😊
同じ職場の人(夫婦共に結構稼いでいる)も同じくらい書いて1番最後に希望した小規模園に決まっていたようです。同じエリアで1歳入園でした。
クラスの1/3くらいは年少から幼稚園に転園していたので小規模園に入ってもどこかには転園できるのかなと思いますが親子ともに大変ですよね💦
ぺんぎん
そうなんですね!家から近いのは良いですよね🙆♀️✨そして途中から小規模以外の保育園入れたの羨ましいです✨職場の方のお話も聞く限り、やはり通える範囲でたくさん書いた方がいいみたいですね🤔
そうなんです、小規模だと3歳の時の転園が大変だなぁと思ってしまって💦やはり最初から大きい保育所とかは加点がないと難しいですかね🥲
はじめてのママリ🔰
どうしても入園して欲しいなら小規模も書いた方がいいかもですね。兄弟加点ある人が多いと思うので運良く入れればって感じだと思います💦
ぺんぎん
そうですよね🥲兄弟加点は仕方ないなと思いますが、実家が近くにないとか援助が望めないとかも特に加点がなくて、なんだかなぁと思ってました💦小規模も視野にいれたいと思います!お忙しいところ貴重なご意見いただき、ありがとうございました🙇♀️✨✨