※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

21時頃はま寿司に行き、ラーメンと寿司3皿スタバでトールの抹茶ティーラ…

21時頃はま寿司に行き、ラーメンと寿司3皿
スタバでトールの抹茶ティーラテ飲みました。

まだ妊娠中期だと言うのにお腹が苦しくて😭💥
お腹の出方は普通?か腹筋ない人間なので
週の割には少し出てるのかな?って感じですが、、

食べた量も全然少ない方だと思うのですが🙄🙄

なのに横になってても座ってても苦しい!
むしろつわりじゃなく苦しくて吐きそうなくらいです
四つん這いとか前かがみが一番楽。笑

後期になったらどうなってしまうんだろう𓃟⋆⋆

コメント

ママリ

初期からずっと苦しかったですが、後期はほんとに苦しかったです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後期とかもはや寝れなく無いですか!?初マタなのでまだ分からないのですが、既に寝付ける気がしないです🤣

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    私は臨月迎えずに生まれたのでまだ良かったですが、33wくらいからは毎日お腹が大きくなっていくのが目に見えてわかりました😂
    すごい辛いですよーっ😣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20週に入ったところなのですが急激にお腹目立つって言われるようになって、今ですら苦しいしこの倍になるのかと思って怯えてます😂笑

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    なにもかもが痛いし、身体全部苦しくなります🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな事言うのもへんですが、妊娠から臨月まですっ飛ばして出産したい気持ちです😂笑

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    私もそう思ってましたが今は妊婦さんが羨ましくて仕方ないです!
    妊婦生活、ぜひ楽しんでください◎

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠生活もみんなが体験出来る話でもないですもんね💦
    残り約4ヶ月、楽しんでいきたいと思います☺️
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
はじめてのママリ

疑問なのですが赤ちゃん羊水に守られてるとは思うけど、こんなにおなかいっぱいだと胃に押されて苦しいくないんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

分かります😨

私は元々よく食べる方だったのですが、お寿司なら8皿くらい食べてて今は6ヶ月になりますが3皿と茶碗蒸しくらいしか食べられなくなりました🥹
つわりが終わったら食欲やばいってイメージだったのでびっくりしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も6ヶ月入ったところです🤣
    妊娠前は私もそのくらい食べれてました!
    つわり終わって食べれるものは増えたけど、量は増えませんよね🙄
    でも赤ちゃんの成長以上に自分の体重が増えてるのすごい謎です笑

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

妊娠してからいまでも妊娠前と変わらず、1食で食べようと思えば1.5kg〜2kgとか食べられちゃう大喰らいなのですが、食べた後は確かに苦しいです😂

あと妊娠前に比べて消化が遅くなってるなって感覚はあります!

満腹時以外妊娠中苦しいと感じたことがないので、中の赤ちゃんは一体どんな状況になってるんだろうって疑問ですw

私も病院で「私がたくさん食べるとお腹の子は窮屈になっちゃったりしますか?」って聞きましたが「そんなことないので大丈夫ですよ、たくさん食べてください☺️」って言われました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2kgはめちゃめちゃ食べれますね😆😆
    体重増えませんか!?
    食べれないのに体重は増えてて、、笑

    ママの内臓もあったりお腹の赤ちゃんってほんとどんな感じでお腹の中にいるんですかね?笑

    その質問は可愛すぎます🤣♡笑
    でもそれなら私も安心しました!
    先生が言うならいっぱい食べても大丈夫ですね🤤

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが38wですが妊娠前から+2.5kgで…😂
    赤ちゃんも大きめなので先生も注意することがなくて困惑してます(笑)

    元々骨ストの筋肉質で太りやすい体質なんですが、妊娠してからは全然増えませんでしたw
    赤ちゃんが500g増えてるのに私は300g減ってるとかいうときもザラなので、赤ちゃんの成長スピードに私が追いつけてない説が濃厚です😂

    満腹状態のときにMRIとかで見てみたいですよね(笑)

    たくさん食べましょ!w

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠前から+2.5だけって凄くないですか!?
    私20wですが18wの検診時で既にそのくらい増えちゃってます🙄🙄
    ちゃんと赤ちゃん大きめってのがママに似て食いしん坊なのかなって想像すると愛おしい🥰🥰

    でもそんだけ食べれるのに増えないの羨ましいです💦
    私も同じ骨ストなのに〜😂笑

    沢山食べたいけど、これ以上増えると先生から言われてしまいそうで心配です𓃟笑

    • 6月23日
まなな

初めまして!私は今二人目を妊娠してて中期ですが、一人目より苦しいです💦元々体型も太ってる方で、結構お腹も出ていてご飯も少しでお腹いっぱいになります。
今現在でもよく寝れなくて夜中に起きてボーッとしてます(^_^;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めまして〜!!
    私は初産婦20週なのですが既にすごい苦しくて後期不安で🤣🤣
    私も元々ぽっこりお腹だったので、お腹に脂肪多かったと思うのですが余計なんですかね?笑
    寝れないのしんどいですよね
    私も寝付ける気がしないです💦

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    子の位置にもよるのかもしれないですね?🤔
    一人目の時はご飯茶碗大盛り2杯とか普通に食べれてたんですけど今は5歳の息子の子供茶碗一杯で十分です🤣
    後期はお腹を取り外してそっと横に置きたくなります🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところ左手側に頭がありそうなのですが胃の位置と相性悪いんですかね🤔?
    ご飯2杯食べるにはとてもおかず要らなそうです笑

    後期もっと辛いですよね🥹🥹
    これで胎動も強くなってきたらほんとに食べたものでそうです🦶🏻

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    私は昨日検診で右胸下らへんに頭で、膀胱近くに足がありよく蹴られてます🤣
    後期の目で見て分かるくらいの胎動になると動画とろうと構えると何故か動いてくれない現象に遭遇します🤣後期つわりもある人はあると聞きますもんね💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もだいたい膀胱〜おヘソ下を蹴られるのですがこの時期って逆子?というのか頭が上なのが普通で段々頭が下になるんですかね🤔
    たまに胎動の動画見かけたりするとすごい方いますよね!!もはや痛そうなくらい🦶🏻
    後期つわりも心配なところですよね、、
    初期は軽い方だったと思うのでこのままないことを祈ります🥹🥹

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    一人目の時、お腹の子は何周までか忘れたんですけど、ぐるぐる回転してると言われました。そして、自然と頭が下に来て産まれる前には骨盤に頭がはまって今から出るよ!的な感じになり陣痛が開始される感じです(^w^)私の場合は恥骨が深かったのと息子の頭がでかくて中々出てこれなかったのと途中で破水して危険だとなり緊急帝王切開になりました(^_^;)
    私もつわりは軽い方なので後期つわりもないと思っときたいです😊

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんってあんなにちっちゃくても心臓はちゃんと動いてるし、手足も動かすし、産まれ方も知っててつくづく凄いなって思わされます🤔
    この小さな穴から赤ちゃんの頭が出ると考えるのも恐ろしいですが、帝王切開も世界一幸せな手術とか傷跡なんて言いますが筋肉や子宮を切って取り出して、直ぐにリハビリに抱っこって考えると本当に尊敬しかないです😂🙌🏻

    出産まで長いですが、赤ちゃんも頑張って成長してくれてるのでママも頑張らないとですね✊🏻 ̖́-‬

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    本当に凄いですよね!!実は私は去年二人目を流産しててお腹の子は三番目なんです。その時に色と調べて排卵後は24時間以内に受精しなきゃダメとか自分の体調で排卵も早まるし遅まる事など知ってこんな狭き門なのに妊娠って凄いなぁと改めて感じました。しかも、あんな小さな穴から出る為に赤ちゃんの頭蓋骨は割れて重なってローリングしながら出てくるみたいです。出てきた後自然と頭蓋骨は元の形になってくっつくみたいです。本当に全てが奇跡だなぁと思います😊

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね🥲💦
    私はたまたま今回初めて授かりここまでこれましたが、知り合いや友人にも欲しいけどなかなか授かれなかったり、流産繰り返してしまう方もいて、元気に生まれることをも当たり前じゃないですが妊娠自体も本当に奇跡ですよね。💭
    赤ちゃんも元気に産まれてくるために色々頑張ってくれるんですね🥺🥺

    今は妊婦辛いなんて今は弱音吐いちゃいますが、きっと元気な顔みたらそんな辛さも忘れちゃいますよね🍀早く会いたいです🥹

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    辛いもんは辛いので弱音は吐くのは大事ですよ!ストレスためない為にも🤭
    もう、産後の痛さが何もかも全部ぶっ飛ぶくらい新生児たまらなく可愛いです🥰そして、その子がしゃべり出した時のいい間違いやうまくしゃべれない言い方もたまらないです😁
    すみません😣💦⤵️全然寝れなくて返信ばかりしてますが大丈夫ですか?眠たい時は寝てくださいね!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなか弱音を吐ける環境じゃないので、ママリのアプリには助けられてます😂
    新生児は一瞬ですから貴重ですよね!!
    それが我が子と考えると今からもう愛おしいです🤣笑

    いつも体に悪いとは分かっていてもこのくらいの時間に寝ているので大丈夫です💦
    むしろお子さんもいてお疲れだと思うのにお付き合い頂いてありがとうございます!!
    地元も離れてるし、なかなか話できる方が周りにいないので、沢山お話できて嬉しかったです🥰🥰

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    いえいえこちらこそありがたいです😊私も地元から離れて暮らしてるので周りに話せる相手は居なくて色々と話せるのは楽しくてついつい🤭
    しかもこんな時間は中々家族も起きてないですしね(^_^;)

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地元離れると友達も少ないかいないですし、妊婦の方もなかなかいないので余計ですよね🥰🥰
    もう普通だったら自分たちも寝てますよね💦

    でもお話してたら産まれてくるまで不安もまだまだ多いけど、改めて私も頑張らないとなー!と元気が出ました✊🏻 ̖́-‬

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    本当ですよ😭話せる方は貴重ですよね😊ママリに感謝です(ノ≧∀≦)ノ
    産まれる前の不安産まれてからの不安色々とあると思いますがお互いに頑張りましょう(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ境遇同士でお話できるだけで結構気が楽になりますもんね☺️☺️
    ほんとそうですよね!!
    お互い頑張りましょう💪🏻✨

    遅くまでお付き合いありがとうございました🥺💗

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    こちらこそありがとうございます😆💕✨まだ、寝ませんが何かありましたらいつでも話しかけてきてくださーい(ノ≧∀≦)ノ
    最近は全然寝れずに3時4時まで起きてたりするので💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんもいて朝辛くないですか!?笑
    私はパートも午後3時からとかなので昼間ほぼ寝てるので🤣🤣
    この時期体調崩しやすいので、お身体気をつけてください💦

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    全然大丈夫ですよ🤣1、2時間寝て起きて保育園行って、パートを11:00~16:00を週四と8:00~13:00を週一掛け持ちしてます🤣🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その睡眠時間で午前パートとママこなすの凄すぎます🤣🤣
    私は午後だからと思って夜更かししてますが、それでも眠くて辛い時あります笑

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    いやいやズボラ野郎なのでご飯も焼いただけ、揚げただけですし、なんなら惣菜買ってきてだけの時もありますし栄養バランスなんて知ったこっちゃないですよ🤣🤣

    帰ってきてご飯作って食べた後一瞬気を失う(寝てる🤣)ので夜寝れないのかもしれません🤣🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は料理準備するだけで偉いと思っています🫠🫠
    夫が帰るの遅くて大体食べるの別なんですが、自分のはせめてものコンビニサラダとか笑
    夫のも適当に簡単なの焼くだけですが、用意するだけいいんです🤷🏻‍♀️笑

    食べたあと眠くなりますよね!
    変な時間に寝ると余計布団で寝れないの分かります。あと頻尿で睡眠浅くて💦笑

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    遅くてバラバラだと準備するのも大変ですよね💦
    旦那さまもご飯があるだけマシです😉👍️✨
    頻尿分かります!!後くしゃみの時に軽い尿漏れもおきます😭骨盤緩くなるせいでおきるみたいですが😱

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もはや1周まわってめんどくさくなっちゃいます🤫笑
    なんでもいいよーって言ってくれてるのに助けられてます笑

    中期になったらもっと頻尿収まると思ってたのですが、全然その気配ないです😂😂
    尿漏れも嫌ですよね💦
    産後は骨盤矯正行かないと色んな意味で体ボロボロそうです笑

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    旦那さま「なんでもいいよー」最高です😊私の場合頻尿は産むまで続きました💦ズボラ野郎は産後の骨盤ケアを怠った為に尿漏れは続いたので今回の産後はぎゅうぎゅうに引き締めようと心に誓ってはいるのですが、すぐズボラの神様の言いなりになるんですよね🤣🤣

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もこのまま産後まで頻尿覚悟してます🙄笑

    接骨院勤めなので余計矯正行こうって思っちゃってるかもです!笑
    でも実際産後でも骨盤矯正ちゃんと通ってる方の方が少ないと思います🤣
    なんやかんや産後は時間とるの難しいと思いますし、子供優先なっちゃいますよね💦

    • 6月23日
よこ

はじめまして!
お気持ちわかりすぎてコメント失礼します☺️
食べたい気持ちはあるけど
すぐ苦しくなっちゃいますよね🥲
私は便秘気味なので余計に
吐き気がやばいです😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ、中期入ったばっかでこれは切ないですよね😂😂
    まさにわたしも便秘気味だし、こないだ調子乗って焼肉食べたら🤮で、今も横になっていたら気持ち悪くなってきてどうしようかと思ってたところでした笑

    • 6月23日
まなな

接骨院勤めなのめちゃめちゃいいですね!!(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
そうなんですよねちゃんと骨のプロに任せるのが一番ですが、時間や金銭的に余裕がなかったりすると遠のいちゃいますもんね💦
産後行けないときは骨盤ベルトぐるぐる巻きにしときます😉👍️✨🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々知識はつきますけど、あくまで受付なので施術は全くです🤷🏻‍♀️笑
    骨盤矯正高いですよね〜🙄🙄
    働いててもママさん良くこんなにお金出せるなあって正直思っちゃいます🤫笑
    今はネットでもYouTubeでも色んなストレッチで出来ますし、接骨院でも最終的には家でストレッチやってくださいって言われるのがほとんどだと思うので、無理して通わなくて全然いいと思います🤣

    • 6月23日
  • まなな

    まなな

    おはようございます!すみません意識が飛んでました(^_^;)
    知識を得れるのもいいですね🤔やはり、セルフケアが命運をわけますね💦
    今日も1お互いに頑張りましょうq(^-^q)

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然大丈夫です!!
    無理させてしまってすみません💦
    結局接骨院にいる時間より家にいる時間の方が圧倒的なので🤣笑
    今日も頑張りましょうね✊🏻 ̖́-‬

    • 6月23日