※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´∀`)
子育て・グッズ

娘に卵黄を与える際の注意点と冷凍保存方法について教えてください。

離乳食 卵黄

こんにちは!

娘が8ヶ月になりそろそろ卵黄を食べさせてみようと思っています!

しかし卵アレルギーじゃないか心配です(>_<)

卵黄を与えるときはどのように与えていましたか?

後、冷凍保存は出来ますか?

出来るならどのようにしていましたか教えてください(>_<)

コメント

deleted user

私はうどんに卵黄だけ入れて
卵うどんにして初めてあげました!

アレルギー心配なので
かかりつけの小児科がやってる時間に
あげました( ◉ ∀ ◉ )

  • (´∀`)

    (´∀`)

    初めてあげるときの量はどれくらいでしたか(>_<)?

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うどん一人前作るなら
    卵黄1個入れます(๑•ω•๑)/
    冷めて分ける時具を少量にしてあげます!

    • 2月4日
  • (´∀`)

    (´∀`)

    参考にします( ´∀`)

    • 2月4日
ゆなぽん

同じく固ゆでで耳かき1から少しずつ増やしていきました。それで3、4ヶ月たつのでそろそろ白味をあげようと思っています。
病院で聞いたやり方なのでまず安心だと思います。

アレルギー反応がでやすいのはたいてい白味だそうで、黄身だけを食べているうちに白味へのアレルギー反応が薄れていくそうです。

  • (´∀`)

    (´∀`)

    病院で聞いたなら間違いないですよね( ´∀`)

    • 2月4日
まる

かたゆで卵にして黄身だけあげましたよ☺️そうすると卵白混ざることありません☆
最初は耳かき1くらいから始めました!

  • (´∀`)

    (´∀`)

    最初は少量からですね!

    • 2月4日