※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローより先にコップ飲みさせた方がいいと聞くのですが、コップ飲みはいつから始めましたか?

ストローより先にコップ飲みさせた方がいいと聞くのですが、コップ飲みはいつから始めましたか?

コメント

ゆあまま

長女は一歳3か月で初めてコップを渡してすぐ習得、次女は5か月からコップで6か月には習得しました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!
    どんなコップとかありますか??

    • 6月22日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    2人とも取手なしの百均のプラコップです😂
    次女は保育園で習得して帰ってきました😂
    まだ1人では溢しますけど、上手に吸います😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね👏!
    ストローなければなんでもありですかね?

    • 6月22日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    なんでもいいと思います✋
    紙コップ以外なら😂
    紙コップはハムハムしてるうちにフニャフニャになるので😂

    • 6月23日
𝑳𝒊𝒊✯

離乳食スタートと同時に始めました👌🏻👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コップはどんなので始めましたか??

    • 6月22日
  • 𝑳𝒊𝒊✯

    𝑳𝒊𝒊✯

    トレーニングマグコップです🤍

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このようなやつですか?

    • 6月22日
  • 𝑳𝒊𝒊✯

    𝑳𝒊𝒊✯

    そうです👌🏻

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️みてみます!!

    • 6月23日
まるちゃん

6ヶ月ごろに始めました!
ストローは苦手でだめでした(笑)

最初は子供用スプーンで、段々大人用のスプーン、豆皿とかも試しました!
今はDAISOのトレーニングコップがお気に入りです!
あとは強い子グラスっていうコップも透明で口元が見やすいのでやりやすかったです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソーにもあるんですね!!!
    取ってありですか?

    • 6月22日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    取ってありです!
    たまーに自分で持って飲もうとします!

    • 6月22日
ユウカ

結構遅くて、11カ月とかでした。でも、飲まないし、こぼすしで💦💦
すぐに練習するのも嫌になり、、、ストローマグばっかり使ってましたが、1歳2カ月で保育園行きだしたら2日でコップマスターして、気づいたら勝手に自分で上手に飲んでます😅💦