
子供が勝手に玄関の鍵を開けてしまい、心配している相談者。どう対策すればいいか考えています。
夕方子供たちと寝ていたはずなんですが、起きたら玄関に荷物が置いてました。それに鍵も空いていて、プチパニックで旦那に連絡しましたが旦那も途中帰ったりしてないと言われ、佐川さんなんですが、インターホンの履歴にもうつってなくて。
鍵は閉めたはずなんですが、もしかすると息子かもと思い聞いてみると、うん!あけた!と言われました( ;∀;)
3歳男の子です。
たしかにいつもチャイムがなるとモニター押して、はーい!だれですかー?って言うので、私が画面見て慌てて玄関行ってすいません😅って感じで出ていますが、まさか鍵まで開けてしまうとわ( ;∀;)💦
次男と私は寝室にいたので、全く気が付かず。本当に頭かかえました。
お出かけの時も先に靴を履いてかぎをあけるので、いつも注意してます。
鍵を開けたら悪い人が入ってきちゃうかもしれないからままが行くまで開けないで!!と言ったり、ドアも重いので、指挟んだら危ないから!!とその都度注意していますが、どう対策すればいいと思いますか😭💦
- ママリ

はじめてのママリ🔰
鍵は上下に二つあるタイプですか?

🫶🏻
鍵の種類によって様々なのでなんとも言えませんが調べると色々それ用にグッズがあると思うのでそういうの取り付けて対策するしかないと思います😭

みさ
チェーンかけとくとか?😅

こっちゃんまま
マンションでしたが、似たような経験があります💦
鍵を開けてしまって対策のしようがないのであれば玄関の手前にベビーゲートを設置するなどはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
お昼寝の時だけ市販のドアロックかけとくとか…?賃貸ならベビーゲートできそうですが一軒家だと厳しいですよね(T ^ T)

退会ユーザー
寝る時はインターホンの音消してしまってはどうでしょう🥹

ママリ
外に出たり誘拐されなくて良かったですね💦💦
車や自転車にひかれることもありますし、さすがに我が家は小学生になるまで絶対1人では外には出られないように対策していました。
手の届かない鍵をつけた方が良いです☺️

退会ユーザー
事故が多いので
窓もドアも触らせてません。
ドア触ったらどんなに急いでても息子と同じ目線になって両手を持って「触らない。ブッブーです(両手でバツを作りながら)てて痛い痛いするよ。」とトーンを低くして伝えてます。
触りそうになったら壁壁ぴったんと声を変えて壁に引っ付いて待つように声掛けしてます
玄関付近に台になるものを置かないで必ず家の鍵は上下閉めてます!これでダメなら、チェーンがないので100均のドアロックを玄関につけます
コメント