※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園から病気のお知らせがあり、祖母に会いに行く予定があるが心配。明日はお休み考え中。同じような経験の方いますか?

先ほど娘の通う幼稚園から、ヘルパンギーナとRSウイルスに似たような症状のお子様が多くみられます。体調の変化を見逃さず無理させないようにといったメールが届きました。

娘に聞いたところクラスにも体調不良で休んでる子が何人かいるようです。

今週の土日に祖母(娘からしたらひぃおばあちゃん)に会いに行く予定があります。遠方で1年に一度会えるか会えないかの機会なので、この機会は正直逃したくないです。

今週とくに体調や過ごし方、食生活をかなり注意して過ごしていましたが、メールが来て怖いです。明日になって何かもらっちゃって具合悪くなったりしないかなと、、

神経質すぎるかもしれませんが、旦那と話し合って明日はもともと半日保育だったこともあり(9時登園11時半帰宅)お休みにしようかなと思っています。

こういう予防で幼稚園お休みとかしたことある方いますか?非常識ですかね?😭朝にお休みする理由を電話しなきゃいけないんですが、なんて言ったらいいと思いますか?風邪ひいたとか言うと、念のため病院に行ってどうだったか教えてくださいって言われちゃうのでそれは言えないなと思ってます。

コメント

☆

私用でお休みしますでいいと思いますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    朝いきなりで私用って言って大丈夫ですかね?🥲いちいち突っ込まれないですよね🥺私用って言ってみようと思います!

    • 6月22日
mama

週末予定があり、心配なのでお休みさせてくださいって普通に言っちゃいます☺️

コロナの時も(流行り出したとき)心配なので…と休んだこと何度かあります😷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    性格的に嘘とかつくとずっと悶々としちゃうタイプなので正直に言っていいのであれば言っちゃいたくて、、言ってる方いて安心しました😭
    私もそうしようと思います😭✨

    • 6月22日
  • mama

    mama

    子供が先生に言っちゃうパターンもありますからね😅お休みして家で遊んだんだ〜とか🤣
    正直に言って問題なしです☺️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ!確かに!言っちゃいそうです😂
    明日は正直に言ってお家でゆっくり遊んで過ごそうと思います🥰ありがとうございます❣️

    • 6月22日