※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

忙しいママさんへ 家事や子育てで大変な時、精神安定を保つ方法はありますか?夫の協力が得られない状況で悩んでいます。

働くママさんに質問です。
保育園の送り迎え、夕ご飯準備、子どもの体調不良時のお迎え、休み…全てママがされてる方いますか?
夫は仕事が多忙であり頼れません。

どうやって精神安定保っていますか?☺️

コメント

はじめてのママリ

回答になってませんが、保ててません😇😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私も保てそうにありません😢💦保てないのが普通!と開き直ることにします。笑

    • 6月22日
4人のママ👾

甘い物食べたりご飯作りながらコソコソお菓子食べたりとにかく程よく手を抜いて苦しくならない程度にやります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コソコソお菓子🍪🤭笑ってしまいました!!
    適度な手抜きは大事ですね✨
    回答ありがとうございました⭐️

    • 6月22日
マミー

子供が小さいときは大変でした😣
授乳がなくなってからは、たまに飲むお酒とかちょっといいお菓子とかでまずお腹を満たして、出勤など車に1人で乗っているときに爆音で好きな音楽をかけたりして正気を保ってました😆
でもやっぱり余裕がなくてイライラしっぱなしだったのは今でも悔やまれます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    爆音で好きな音楽聴くのわかります🤗楽しいですよね✨
    家族から、いっつも顔が怖いと言われて…でもどうしようもできなくて…葛藤してます。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

旦那にぶつけてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ぶつけたら、旦那さんはどんな対応されますか?☺️
    うちは傾聴ばかりでそれもイライラします🤣

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

寝る、美味しいものを食べる、あやしながら歌いまくるとかですかね!😂

睡眠不足だとイライラしちゃうし体もしんどいので、一番はできるだけ寝ることが大事かなと個人的には思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    睡眠不足は一番良くなさそうですね💦美味しいもの食べて、歌って、出来るだけ寝ようと思います🤭

    • 6月22日
deleted user

ちょうど今、旦那が休みを変わってくれなくて冷戦中です…
ビールにいつも頼ってますが、今日は無理です。
というかほとんど無理です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わ😵冷戦中ですか。
    無事に決着がつくことを祈ってます…。そして美味しい🍺飲んでくださいー!!

    • 6月22日
みまり

子どもが寝た後子どものスイッチ借りて暗い部屋でめっちゃ遊んでます。

見守りスイッチで遊んだ時間わかるのですが、子どもは1時間までしか遊べないのに私が遊んだ日は3時間とか4時間とか表示されてます笑笑

寝不足にはなるけど‥ストレス解消にはなります😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も夫のスイッチをよくかりて遊んでます🤭
    4時間…すごいです✨没頭すると時間過ぎるのあっという間ですよね😂

    • 6月22日
ポコ田ペペ子

全て私です☺️
頼ろうなんて思ってないです!
期待した時もありましたが無駄だと気づいたので期待しないことです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も主さんのように強い心を持ちたいです🥺どうしたらそんなに強くなれますか?

    • 6月22日