![きゃっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前を漢字にするかひらがなにするか悩んでいます。ひらがなの名前は可愛いと思うけど、将来を考えると漢字も欲しい。経験者の意見を聞きたいです。
ひらがなの名前について。
漠然と自分の子供の名前には漢字をつけてあげたいと個人的に思っていました。
ですが、今候補で有力な名前が、
漢字にするとどれも無理やりっぽくてしっくりきません。
そこでひらがなにするか悩み始めました🥹
ひらがなの名前は可愛いなぁと思うんです!
でも日本人だし漢字も名前に欲しかったなとか将来思うのかなって🧐決めきれずにいます。
主人側にたくさんいる親戚にもひらがなのお名前の方がいないのもあり。。。
ご自身がひらがなのお名前の方、
お子さんにひらがなで名付けされた方。
どうでしょうか?🧐お話きかせていただきたいですー🙌💕
- きゃっつ(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
娘の名前がひらがなです!
私も娘も気に入っていますよ😊漢字読まれない方が悲しいので😭(私自身があまり読まれないので、絶対読めるようにひらがなにしました)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長女がそらって名前です
辛い時とか上を向いてほしくて
けど、漢字だと空っぽのからって読めます
当て字も嫌だし、ひらがなだとぱっと上にある空を連想できると思ってひらがなにしました
-
きゃっつ
遅くなってすみません、ありがとうございます!
確かに、漢字にするとイメージが違うってあります🥹
そらちゃん素敵なお名前です♡- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身が平仮名です😊
名簿で自分の名前すぐに見つかるし書きやすいし説明も楽なので平仮名名前で良かったです🥰
小学生の頃は周りの友達が漢字名前の子ばかりだったので「なんで名前漢字じゃないの?」と聞かれたりして漢字に憧れた時期もありましたが、そんな時期は一瞬で過ぎ去りました🤣💓笑
-
きゃっつ
返信遅くなりすみません!
ありがとうございます!
ご自身がひらがなのお名前なのですね🥰
なんで名前漢字じゃないか、はやはり結構通る道なんですね!
でもそれも一時期みたいで安心しました☺️- 6月29日
![スノ💙❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ💙❤️
娘が平仮名です✨
上の子達の漢字が難しいのと
覚えやすい、描きやすいと思ったので平仮名にしました💕
保育園の名簿などでもすぐに見つけられるので良かったです🙆♀️
平仮名可愛いですよね♥️
-
きゃっつ
返信遅くなりすみません!
ありがとうございます!
名簿で見つけやすいとは盲点でした😍- 6月29日
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
名付けたわけでなく周りにいる平仮名のお名前だと、苗字とのバランスで漢字にするよりは優しい印象があります。平仮名は日本にしかないので良いと思いますよ☺️
-
きゃっつ
返信遅くなりすみません!
ありがとうございます!
確かに柔らかい感じが出ますよね😍ひらがなは日本独自も素敵です🙌- 6月29日
きゃっつ
遅くなりすみません!!
ありがとうございます☺️確かに感じで読めなくなって戸惑われたりすると悲しいですよね🥹
ひらがなも良いですね🥰