
人工授精後の排卵痛のタイミングが早いと心配。クリニックの先生の判断に不安。
人工授精の次の日の夕方に排卵痛だと人工授精のタイミングが早すぎませんか?😅クリニックの先生の判断が間違ってないか心配です。
詳細
6/12 内診 卵胞18.5ミリ
6/14 人工授精 hCG5000注射 (AM9:30)
卵胞の大きさは教えて貰いませんでしたが
排卵前だと言われました。
6/15 夕方から夜 排卵痛
1回目の人工授精は当日の夜から次の日の朝にかけて排卵痛がありました。
今回はあまりにもタイミングがズレているのではと心配になっています。
- O(妊娠6週目, 生後9ヶ月)
コメント

ハナ
排卵後だとダメですが
精子は子宮内で3日は生存しているので
問題ないと私は病院で言われましたよ😊💦
私はタイミングバッチリ👍と言われた時も一回も人工授精かすりもしなかったです💦

さらい
排卵痛があるときにしました。授かりました
-
さらい
排卵直後だといわれました
- 6月22日
O
どなたかの質問で寿命1日と言ってる方を見たので不安と絶望でした😂
完全諦めモードだったのでまだ可能性がありそうで良かったです🥲
ありがとうございます!
ハナ
精子の生命力を信じましょう!
人工授精後にタイミングをとる方もいるそうです
良い結果だと良いですね😄