
コメント

退会ユーザー
お隣の兵庫県ですが
良性てんかんで兵庫県立子ども病院で
診て頂いてました😊
1回目の薬で効果が見られ
量を少しずつ減らしながら
1年程服用して卒業してます😌
てんかんが得意とか何か有名
って訳ではないと思いますが
脳神経以外の方でも
色んなところから患者さんが
来てらっしゃるようでした😊
退会ユーザー
お隣の兵庫県ですが
良性てんかんで兵庫県立子ども病院で
診て頂いてました😊
1回目の薬で効果が見られ
量を少しずつ減らしながら
1年程服用して卒業してます😌
てんかんが得意とか何か有名
って訳ではないと思いますが
脳神経以外の方でも
色んなところから患者さんが
来てらっしゃるようでした😊
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しずく
早速にありがとうございます😊
初めて痙攣がおきて、救急車で夜間に行きました。熱がないから安心していたら、無い方が危険との事で、緊急入院で検査でした。次の日にも痙攣が起きてんかんとすぐに診断され、薬を始めましたが5月には週一くらいでおきます。血液検査も、薬の数値が上がらず効いてないようで、量も増やしましたが、今月は一回…
なかなか合う薬が決まるまで時間がかかるとはいえさすがに痙攣の回数に心配で、夜中グッスリねむれません。
田舎なので、病院まで時間かかるし都会のようにいい病院がないです😭
退会ユーザー
そうなんですね😔💦
私も薬飲みはじめの頃は
またいつ痙攣が起きるかヒヤヒヤしながら過ごしていました💧
お気持ちお察しします😔
その子に合う薬と出会えれば良いですが
中々難しいのかもしれませんね😔
痙攣の回数が多い事、相談されましたか?
あまりにも多いと脳に何か後遺症でも起きたら怖いので
薬変えるか、何か他の対策を考えて貰いたいですね😔
血液検査で薬の数値上がってないなら余計に💦