
悪阻で1ヶ月休んでいますが、体調変わらず。復帰時期迷いあり。無理して出勤すべき?食事は摂れている。悩んでいます。
悪阻で1ヶ月お休みしてます。あと2週間後に復帰予定ですが、今のところ体調は変わらずって感じです。もし、延長する場合どのくらいで言った方がいいのか、、シフトもあるし直前だと迷惑だよなーとか。でも、先すぎてもそれまでにもしかしたらよくなるかも?とか思うと悩みます。看護師なので、毎日受け持ちが決まってるのでシフトできると変更しなくてはいけません。1ヶ月も休んでるので、無理してでも出勤した方がいいのか😢たち仕事なので、しんどいです💦吐きはしないですが、気持ち悪くて横になってると楽です。この程度なら行ったほうがいいのか、
食事は何とか食べれてます。
- はじめてのママり🔰(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

まき
もう言ったほうがいいと思います!
私ならお休みを延長してもらうようにお願いします。

みー
病院の診断によると思います。
次は受診予定はありますか?
あと病棟勤務でしょうか?
勤務表は夜勤なしの日勤のみで組まれるとは思いますが、とりあえず、休みを貰っておいて、体調が良くなったら出勤でいいと思います☺️
-
はじめてのママり🔰
この前検診行ったばかりです。赤ちゃんは元気でした。まだ、2週間あるしなぁと思って先生には相談しませんでした。
職場は透析クリニックです。育休明けて時短で仕事してるので、準夜勤はしてなくて日勤のみです。
2週間あるのに、延長?とか思われそうでタイミングが難しいなと思ってました😢- 6月22日
-
みー
2週間後のことはまだわからないですよね😵
透析クリニックなんですね😃
スタッフ人数に余裕はありますか?
体調が戻らなそうなら、今月末にでも職場に連絡したほうがいいのかもしれません。- 6月22日
はじめてのママり🔰
予定だと7月6日復帰予定で、今シフト作ってる段階だと思います。いつも、ギリギリなので😢早めに言ったがいいですかね?
まき
悪阻がいつ終わるかもわからないので、現状変わらなければ迷惑がかかるのでシフトができる前に連絡します。