※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方に不安があります。専門家に相談したいけど、市の講座は合わないようです。どこで相談すればいいでしょうか?

間も無く7ヶ月になります。
5ヶ月入ってすぐ離乳食始めたのにペースをゆっくりしすぎて、まだ一回食、食べた食品17品、卵黄始めたばかり、食べられる量70gちょっとです。

加えて離乳食のことでわからないことがたくさん出てきて、進め方が合ってるのか不安になってきました。
専門の方に相談したいのですが、市の離乳食講座は大衆向けなので個別に相談しづらく、
そういう場合はどこに相談したらいいのでしょうか?

コメント

ママリ

市で育児相談はないですか🤔?
保育園でやってる支援センターなどは先生いるので聞けますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。助かります。
    市の育児相談調べてみたところ、住んでいる地域担当の保健師さんに繋がるようでした。
    保育園の支援センター?があるのですね。
    児童館とは別なんですよね?
    うちの市にもあるのか調べてみます。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    調べてみると色々あるかもです😊
    分からないことあると不安ですよね😵
    相談場所が見つかると良いです🥺

    • 6月22日
ママリ

市の子育て支援課に電話して保健師さんや栄養士さんに相談してました!
あとはほ

  • ママリ

    ママリ

    途中で押してしまいました💦
    あとは子育て支援センターに電話して相談したりです!
    だいたい支援センターは保育園に併設されていることが多いかなと思います!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    調べてたんですが、うちの市では支援センターという名前のものが無く(政令指定都市だから市ではなく区が管轄してるので名前が違うのかも?)…
    いったん区の地域担当の保健師さんに確認してみます。

    • 6月22日