※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぬさや
ココロ・悩み

妊活中で流産経験あり。友人からの出産祝いがなく、夫の友人は手厚い祝いを受けたが自分にはなし。夫が内祝いを受け取り、写真まで送られてきて傷ついた。同情してほしい。

愚痴です。当方妊活中10ヶ月目、流産経験ありです。

私の子どもは緊急事態宣言1回目の1週間前の出産で、
産まれてからもコロナ禍が続き、出産お祝いを友人の方々からは受けずでした…

対して、コロナ禍の自粛期間中に妊娠、出産した旦那の友達がいるのですが、うちの子は受けていない手厚いお祝いをされてて腹が立ちます。
先日コロナに関する規制が緩くなったということもあり、
その友達含め飲み会をしたらしいのですが、
その友達の出産祝いはしたのに、うちの子は無しでした…
その子どもももう一歳?それ近くになるので、それだったらうちの子も…と私は思ってしまいます。

そしてもっと傷ついたことは、
夫がその人から内祝いをいただいたことです。
夫は友人や周りの人には大きく見せたいのか、いくらお祝いを渡したのか分からないですが、菓子の詰め合わせで子どもの写真までつけたものを送ってこられましたので結構出したのではないかと思いますし、夫がその写真を私に見せてきて、傷つきました…
妊活で疲れてるのに何でそんなことするんだろう

時が経てば嫌だったなあくらいで流せるのかもしれませんが、今朝はその人の奥さんが先に2人目を妊娠したらどうしようという思いや、夫の友人に対する嫌悪感が消えないです。夫の友人は時たま夫を金づると思ってそうな気がします…友人と書きましたが1学年上の先輩になるのですが、なんか情けないなあと傍目から思います。

同情してくれると少し気が晴れるかもしれないので、同じような方いますでしょうか?

コメント