※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
ココロ・悩み

五歳の息子が子離れし始めているのか心配。息子の変化にどう対処すべきか、自分の時間を楽しむ方法を知りたい。

子離れについてです。

五歳の息子がいますが、最近反抗期なのか、私にだけ当たりが強かったり、私からすこしあ離れようとしてるのかな?と感じる時があります。

私は出産により仕事を辞めたので、子どもが生き甲斐な面があり、子どもの親離れを妨げてしまうんじゃないかと心配です。

息子がかわいすぎて、子離れなんてできそうにないです。

男の子は、年長さんくらいから親との関わり方が変わるでしょうか?
息子の変化をどのように受け止めて、どう接するのが良いでしょうか?
あと、子離れするためにも、自分だけの時間を楽しむべきだと思うのですが、みなさんは1人時間をどう過ごしていますか?

たくさん質問してしまいましたが、教えてもらえたらありがたいです。

コメント

みみかりつきママ

私は息子が2人目の子だからなのかある程度とゆーかかなり放置気味なので息子も空腹眠い🥱って時とトイレ🚽行きたい時ぐらいしか近くに来ませんよ😆笑

仕事も私も辞めていて時間的に見れるんですがマザコンにもさせたく無いのでかなり放置です

私の夢は反抗期にクソババァと呼ばれる事にしてるので😆笑

あんなけママ〜って言っててのにクソババァなんて言うのね〜ってからかいたいので