※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

他人の幸せに羨ましく感じる理由と、自分の幸せを再認識したいと思っています。どうすればこの気持ちを改善できるでしょうか。

人のことがすぐ羨ましくなるのは、どうしてなのでしょうか。
友人が大きな家を建て、羨ましくて仕方ありません。
自分だってマイホームを建てたばかりなのに…。
幸せな生活を送れていると自覚しているにも関わらず、自分より恵まれている人を見ると羨ましくなり、自分の選択が間違えていたのか?と思ってしまうことがあります。

今の生活が嫌なわけではありません。
仕事も家もあり、優しい旦那さんや子どもにも恵まれ、不自由ない暮らしはできています。
でもこの思考に陥るのをやめたいです。
どうすればなおるのでしょうか…。

コメント

さらい

人間だからじゃないですかね。
本能というか

ママリ

昨日同じような質問みかけて、

人の良いところがすぐ見つけられる長所だと思いましょ♪

と回答ありなるほど〜と思いました。
妬み嫉みにならなければ、人のこと羨ましく思うのって悪いことじゃないですよ。

うちの父と母は老後なってから大きな家に買い替えて、夢叶えてました😁それでも一時別居みたいな時期もありました😅
こんなに大きい家を買ったのに…と父がぼやいてました。

私自身は広くないマンションで家族4人ですが、掃除するスペースも少ないし今の所快適です。広い家いらないって思います。

家の大きさで幸せは決まりません😌

はじめてのママリ🔰

羨ましくなるの悪いですか?
私もすぐいいなーって思うし、言っちゃいます☺️
でも言われた人は悪い気しないし、自分も素敵なもの見れて勉強になるし。
羨むのではなく、妬むのは良くないとは思います。

はじめてのママリ🔰

嫉妬みたいな気持ちは自己肯定感の低さから来てるのかなぁと思いました。
うちの夫は恐ろしいくらい自己肯定感あるのですが他人を羨ましいと思ったことがないらしいです🙄
確かに10年一緒にいますが夫からそういう話聞いた事なくて😂
私は自己肯定感低いのでそんな夫が羨ましいなぁーと思ってしまいます😅