※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活費をクレジットカードで管理されてる方給料後現金はあまり口座から下ろさないですか?

生活費をクレジットカードで管理されてる方
給料後現金はあまり口座から下ろさないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現金はめったに下ろさないですね!給料日も特に意識していません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
deleted user

うちは振り分けに行くのと、駐車場とか遊園地とか現金のみの場所多いので3万くらい財布にいれてます!

麦ちょこ

うちは習い事と保育園で1万くらい現金でいるのと、病院などは現金しかダメなところもあるので余裕みて3万くらいは現金でおろしてます。
あとそれぞれのお小遣いは現金なのでその分もおろしてますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

現金のみでとても安いお店があるので愛用していて、そこだけの為に下ろしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

給与入ったからといっておろしに行くことはないです。
必要な時にという感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
つき

子どもの習い事など
現金支払い分もあるので
旦那も私も3万ほど現金で
財布に入れています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
ママリ

年に1回おろすか下ろさないかですかね💦
銀行に行くのさえ面倒で😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!ありがとうございます😊

    • 6月22日
deleted user

クレジットカードによって使い道や引き落とし口座が違うので、給料日後にそれぞれの口座に給与口座から引き出して入金はします。
なので月1回の給料日あとだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月22日