
コメント

姉妹のまま
児童発達支援士と発達障害コミュニケーションサポーター持っています😊
資格を持っているからといって役に立ったことはないです💦
ただ私は保育士資格も持っていて、これまでに学習したことや経験と重複している部分があったので、復習にはなりました!

2度目のママリ🔰
自分の子供に発達障害があり、勉強のために子供発達障害支援アドバイザーの資格取りましたが、知ってる内容ばかりであまり意味無かったですし、それで仕事に繋がるかというとそこまででは無いなと感じます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
元々知識がある方ですと、そのような感じなのですね🤔歯科衛生士の資格を持っていて専門学校でも多少勉強はしていて…資格取得ではなく復習目的で色々勉強したいと思います!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨!
私は歯科衛生士で小児歯科で働く予定なので少しでも仕事に繋げられたらなーと思ったのですが…😭
お金をかけて資格を取る!って感じではなく、本などを読んで軽く勉強するという程度で良いかもしれないなあと思いました!