※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

1歳の子供の食事について相談です。ミルク量や食事の摂取量が不安で、食べムラや体重増加の問題があります。みなさんはどのくらいミルクを飲ませているか、やめ時はいつか、フォローアップミルクの必要性について教えてください。

もうあと数日で1歳になる子がいます👶🏻
ご飯とミルクの量がよくわかりません😭

朝は食パン半分とバナナ半分とヨーグルト食べて
ミルク100くらい
保育園で10時におやつ 12時に給食 15時におやつ
を食べて
18時にお迎え行ってから
夜ご飯はおかずとご飯食べてます。
夜寝る前に飲みムラありますが
ミルクを50-240くらい
結構食べムラがあり
ミルク飲ませないとうんちが出なくて泣いちゃうのと
体重が増えません😭
水分取らせるようにしてますがなかなかうまいこといかず😭

みなさんどのくらいミルク飲ませてますか?
やめ時はいつですか?
フォローアップミルクでもいいと思いますか?

コメント

ママ

ミルクはもう飲んでなくて
離乳食を240gくらい食べてました!朝はパンでしたが!
体重は7.5キロくらいです🙆‍♀️

食べムラがあるならミルク、
食べムラがないなら 卒ミかフォロミでいいと思います!

水分いくらとっても便秘体質の子は出ないですよ(><)💦
娘はずっと酸化マグネシウム処方してもらってました!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    離乳食の量全然測ってなくて😭

    食べムラあるのでまだミルクでいいかな😅

    便秘体質じゃないんですけど
    ミルク飲まない日があると
    痛くて泣いちゃったり出なかったりするんです🥺

    • 6月22日
  • ママ

    ママ

    私も測ってないですが市販の食べる時と同じ量なので大体です😌昼間は保育園でそれくらい食べさせて大丈夫です!って伝えてあるのでおかわりさせて貰えてたみたいです!

    ミルクでいいと思います!

    離乳食だけだと出ないってことは便秘気味なんだと思います〜!小児科受診すると酸化マグネシウム貰えるので飲むと楽になると思います💦

    • 6月22日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    食べる時はうどん並とか
    ぺろりと食べるんですけどね😂

    あ〜確かにそうですよね?🥺
    これから大きくなってくとミルク飲まなくなるのに
    うんち出なかったら便秘体質ですよね😭
    病院に相談してみます🏥!

    • 6月22日
  • ママ

    ママ

    うちも上の子が食べムラすごくて、3歳児より下の子の方が食べます😂

    酸化マグネシウム、癖にならなくて6ヶ月から1歳半まで飲んでましたが今は1日2回ちゃんと出るので大丈夫ですよー!
    赤ちゃん、特に女の子は腹筋が弱いから便秘になりやすいってききました!

    • 6月22日