※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第三子の男の子の名前を植物関連にしたいが、候補に迷っている。候補名が女の子っぽいかどうか、他のおすすめの植物名も知りたい。

名付けで悩んでいます。

第三子となる男の子を出産したばかりなのですが、名前が決めきれず出生届が出せずにいます。
上の子2人は植物の名前が入っていて、3人目の子も植物関連の名前を付けたいと考えているのですが、なかなか決断できなくて…

暁葉(あきは)
桂都か桂登(けいと)
葵葉か碧葉(あおば)

が候補なんですが、読みが女の子っぽいでしょうか?

率直な意見をお聞きしたいです!

また、植物の入った名前でおすすめの名前があったら教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

桂登くんは男の子っぽいですが、そのほかは女の子でも男の子でも、という感じでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    桂登が男の子っぽいとのこと、すごく参考になります😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

けいと

あおば

かっこいいです〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    けいと、あおば、かっこいいと言っていただけて嬉しいです☺️

    皆さんの回答もふまえて、二つに絞れそうです✨

    • 6月22日
おぱち!

碧葉くんかっこいいです❤️

私は 下の子の時に楓(ふう)候補にありました!!!

周りに 一桜(イオ) 蓮(レン)君居ますが聞いた時にいい名前だな〜と思いました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    碧葉、かっこいいと言っていただけて嬉しいです✨

    楓(ふう)も素敵な字ですよね☺️

    いおちゃんとれんちゃんが上のお姉ちゃんのお友達にいるのですが、男の子だとかっこいい雰囲気になりますね!

    候補が増えそうです✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

アキハは女の子っぽい響きだなと思いました。
ケイトも、KATEとか海外だと女性名だと思うので、「男らしさ」は感じません。でも変だとは思いません。
アオバは、周りでは男の子しかいないので、男の子イメージでしたよ。

碧葉くんかっこいいけど、画数多そう。
桂登も素敵だなと思います✨

植物だったら、蓮人、桔平、楓、桜介、柊、松磨、柾とかですかね🤔
葉、樹、幹とかでも良ければもっとありそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やはり、あきはは女の子よりってイメージが強そうですね💦

    けいとは海外だと女性の名前が多いと聞いて悩んでました😭でも、桂登が素敵だと言っていただけて嬉しいです!

    たくさんの候補もありがとうございます!もう一度夫とじっくり話し合ってみようと思います😊

    • 6月22日
ママリ

私はけいとくん好きです〜!
あきは君は中性的ですがけいと君とあおば君は男の子寄りの名前だと思います😊
他植物イメージですと
芙人(ふうと)
橙真(とうま)
ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    この中だとけいとが良さそうですね✨

    あきはは男の子のイメージはあまりなさそうな感じですねね!
    参考になります☺️

    実は、上の息子が橙を使ってるんです!!!
    すごいです😆

    • 6月22日
あいす

桂都くんが素敵だなって思います♪
碧葉くんがかっこいいなって思いますがあおばちゃんもいて男の子女の子と被りそうだなって思いました💦

他だと、
桃李(とうり) 桐斗(きりと) 蓮希(はすき) 麻陽(あさひ) 桧志(かいし) 杏真(きょうま) 椋也(りょうや)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    この中だとけいとかあおばが候補に残りそうです☺️

    そうなんです!まさに上の子の同学年の子にあおばちゃんがいて💦それで悩んでました!

    たくさんの候補ありがとうございます!
    他のも含めてもう一度検討し直してみます✨

    • 6月22日