※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶クリームフラペチーノ
家族・旦那

毒親?について私の母は昔から過干渉で過保護です。たとえば、・実家に住…


毒親?について

私の母は昔から過干渉で過保護です。

たとえば、
・実家に住んでた独身時代二十歳を超えてるにもかかわらず遊びに行く時誰と行くの?どこ行くの?何時にかえるの?
•結婚して毎月のお金が足りないから単発バイトに行くので子供を見てて欲しいと頼んだ時も闇バイトじゃない?大丈夫なの?そういうのはあぶないからやめなさい!
•結婚して義実家同居から解消してアパートを探す時もそこはどうのこうのだからやめたほうがいい。私も内見行くから日程合わせて。
などなどキリがないくらい色々口出しされてきました。


なのでこの前限界が来て
心配してくれるのはありがたいけどもう小さな子供でもないしいい大人なんだから口出ししすぎるのはもうやめて。といったところ、
もう何も心配もしてあげない。口も手も貸さないから自分たちでしてみたらいいじゃん!もう何も助けない!と言われそこからなにも音沙汰なしです。

子どもが保育園に入れなかったので今まで実家で見てもらってましたがもう手助けもしないと言われたので
保育園を探しているところです。

もうこの際この先干渉されずに済むなら絶縁というか関わらないほうが楽だなと思ってきました。
今までずーっと私が折れれば丸く治るし…と思い我慢してきましたが、子供のことまで口出しし始めたのでもう堪忍ならず。
ちょっと私が言いすぎたねなどの言葉があれば交流する気になるのですが
もうどうでも良くなってきました.


みなさんならまた関係を続けますか?
もうこのまま関わりませんか?

コメント

はじめてのママリ

親子の関係ってそうですよね。
親子だからこそ本音を話さないと分からないです。私も何度も実母と大喧嘩して今は少しずつ歩み寄る感じです。実母なのできっと心配してるのは事実ですが、こちを大人として信用してほしいと言えたのは良かったと思います。中々子供離れができなかったんでしょうね、お母さんもいきなり言われてショックで何も助けないとか言ってるけど時間が経ったらまた後悔するでしょう。ただ頑固でずっと治らないのであれば距離を置くしかないですね。

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    ほんと、心配してくれるのはありがたいんですけど😩
    たしかにずっと子離れできてないのは感じてました。
    母はすぐ泣くのでたぶん言い合いした後ショックで号泣してたみたいです😂

    なかなか難しいですよね。
    たしかにこれだけ言ってまた過干渉とかだったら距離を少し取っておこうと思います…

    • 6月21日
ねこ

うちも過干渉でした。ですが結婚後、私が母を避けるようにし、子どものことも一度も預けることもなく、育児を手伝ってもらうこともなく、会う頻度を極端に減らしたらあまり何も言ってきません。LINEでは孫のことを心配してるんだか、私の育児を貶してるんだかわからないこと言ってきますけど「ふーん。」とか「へー。」って返して終わってます😅

私なら一旦はこちらから連絡せずほっとくと思います。そのうち寂しくなって向こうから折れてくるんじゃないでしょうか?

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!

    確かに全部子育てとかを自分でしてるってなると少し距離ができていい具合ですね🧐
    右から左へ〜ぐらいがちょうどいいですよね!!

    私ももうほっとこうと思います😂
    折れてくることは今まで一度たりともなかったのでもう絶縁になるかもです😂

    • 6月21日
icchi

うちの母の話かと思うくらい共感しまくりました😭
私はなんと!31まで家を出させてもらえませんでした😂店舗異動するときもここはやめたほうがいいとか、彼氏と同棲すると言ってもダメしか言わない。強行突破で家を契約しましたが激おこでしたw
今は結婚して距離感がとても良く落ち着いてるので、ちょっと経てば良くなるかもしれないですよ👍
親になって少しは母の気持ちもわかりますが、大人になっても過干渉は窮屈に感じますよね😓

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!
    なんと!私よりもすごい方が😳!こんな言い方いけませんがなんか同士みたいで嬉しいです😭💦
    わーめっちゃわかります!!
    ほんとやることなすこと全部否定されてきました😂
    自分で判断するのもできなくなっちゃうんですよね色々口出しされすぎると。
    やっぱ色々と強行突破しかないですよね😂

    ちょっとほっといてどういう出方をするのかみてみようと思います😇
    そうなんですよねー😩
    あまりにも最近ひどくてムカムカしてました🤨

    • 6月21日
  • icchi

    icchi

    同士ですねw😂
    うちは母子家庭なので私が末っ子なので特に心配だったんだと思います!
    高校の時も門限17時って言われて無理だろ😂って言っちゃいましたw

    でも思い返すと言っている通りにしておけば良かったなとか、言うこと聞いといてよかったなど考える時ありますが、旦那に出会えて子供を授かれたからこそ後悔はないです😁

    • 6月21日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    勝手に同士だなんてすみません😂💦
    私も末っ子なので末っ子あるあるなのかもですね🥲
    高校生で5時は無理ゲーすぎます😂

    たしかにほんと言われた通りにしといたほうがよかったと思うことは多々あるので間違ってることを言われてなかったんだとは思います🫤
    強行突破したからこそのしあわせもありますよね◡̈♥︎

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私の親も毒親です。
私は離婚して実家暮らしですが、"明日出かけるから"と言うと「どこ行くの?誰と?」って感じです。
保育園も「可哀想」と言われ入れれなかったり。
弟は自分の気に入るような人生歩んでるので何してもとにかく差別もすごいです。

50超えて逆らうとガキみたいにキレるのでホイホイ機嫌取ってます。が、幼稚園入れて働けるようになったら絶対出て行くし、縁切るのはすぐには無理でもいずれは絶対切ります。
今はこいつは財布と思って乗り切ってます。

幸せな家庭で生きて来た人には「親は大事に」とか「絶縁なんかするな」とか言われますけど、あんたらに何が分かるん?と思って聞き流してます。

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!

    めっっちゃわかります😭!
    そう!まさに!!保育園なんかどこのだれがやってるかわかんないし今時死亡事故とか虐待とかもあるから預けられない!私がずっと見る!って言われててはあ、、ってなってました😇
    うちも姉がいるのですがその姉は期待通りに生きてすごくいいなーって思います。

    やっぱこちらが気を使いますよね🥲
    なんで親子なのにこんなに他人以上に気を遣ってるんだろってずっと思ってました。
    もう少しで幼稚園入れるかんじですか?😭
    ほんとストレス発散されてくださいね😭


    いや、ほんとその通りですよね!
    その人の経験してきたことなんかわかんないのに他人に言われるの一番いらってきますよね!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毒に任せるよりは保育園に預けた方が安心ですよね....😭
    うちは「可哀想」という言う割に、じゃあ見といてやと言うと「は?誰がそんなん見んねんww」と言われました😂
    きょうだいを比べるから毒なんでしょうけど、ほんとなんで比べて贔屓するんでしょうね。自分の子なんて何しても可愛いのに。

    いや、ほんと気使いますよ😢
    なんでも言い合える普通の親子にすごく憧れます笑
    来年から幼稚園です!!✨
    そろそろ見学会が始まるので嘘ついて行く予定です😂

    大体は親を大事にしろなんですよね...自分で大事にされるから離れて行ってるような人誰が大事にするねんって感じです...笑

    • 6月22日