![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘がいて、母乳とミルクを混合で与えています。最近ミルクの摂取量が少なく、母乳の量を心配しています。どうすれば良いでしょうか?
2ヶ月の娘がいます。日中は母乳で夜寝る前と夜中起きた時はミルクをあげている混合です。
最近ミルクの飲みムラがあるので今日保健センターに行き母乳量を測ってみました。するとなんと片方10分ずつ吸わせて60mlしか出ていませんでした。
今まで母乳の後ぐずることもなく1時間程メリーで遊んでそのあとは寝ていてご機嫌だったので足りていると思ってました。
母乳を飲ませた後足りないかな?と思った時はミルクを足すようにしていましたがあまり飲まないのでどうしたらいいでしょうか。。
- あゆ(1歳10ヶ月)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
授乳後赤ちゃんが機嫌悪くなく長い目で体重が減っていなければ気にしなくていいと思います!
あゆ
そうですよね🥲🥲
一応1日30gは増えてるので大丈夫かと思うのですが。。