※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の娘が便秘で、薬や浣腸も効果が薄くて困っています。効果的な対処法が知りたいです。

一歳10ヶ月の娘です
小さい頃から便秘体質で、自然にだすときはたまにあるのですが3日、4日と普通にでません。
病院で酸化マグネシウム、ビコスルファースト?処方されてるものの便は柔らかくなるのですが、時間たたないと踏ん張りもしないので結局すこし固くなってしまいます。

だしたいときは汗だくでずっと踏ん張っています、イチジク浣腸ておもにだすのですが、排便恐怖症のようになってずっと自然に出さなくなるのではと不安です。

オートミールヨーグルトもでず、オリーブオイルは味噌汁にいれてたのですが効果でず、なにか効果あったものあれば教えてください

コメント

るる💕

うちの子もそのくらいから便秘症で、モビコールという便を柔らかくする薬を毎日飲んでいます。もう1年以上は飲んでいます😂
汗だくで長時間踏ん張って泣き叫ぶ事もありましたが
その薬にも慣れて今は割とすぐ出ますよ。、

くまくま

うちの子は生後半年から酸化マグネシウム飲み始めて、もう3年になります。
やはり初めの一年くらいは浣腸もよくしてました😭💦
大泣き大暴れだしほんと苦労しましたよ…
汗だくで踏ん張ることも、大泣きしながら踏ん張ることもありました😭😭
慣れてからは自分で出せるようになり、硬い日もありますが浣腸はここ2年やってないです!✨
うちの子はトマト、納豆、ヨーグルトが比較的効きます!
病院からは、にんじん、りんごは控えた方がいいと言われてます。
ヨーグルトは逆に便秘になる子もいるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にんじんとりんごお腹に良さそうなのに意外でした!きっとその子にあった食べ物とかがあるんですね💦
    ありがとうございます😭

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳の時は酸化マグネシウム飲ませても固くなりやすく、頻繁に浣腸を使っていました。
固くて出しづらいとうんちをするのが怖くなってしまうので、もっと早めに浣腸で出してあげてもいいと思いますよ。うちは病院で処方してもらったグリセリン浣腸を使っていました。
浣腸こんなに使って大丈夫かなと不安でしたが、二歳過ぎると毎日、自分でうんち出るようになりましたよ。