※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

コナミのスイミングに通われている方への相談です。顔に水がつくのが苦手な子供がいて、コナミでの受け入れや続けるか悩んでいます。同じような経験の方のアドバイスを求めています。

コナミのスイミングに通われてる方
お子さんが顔に水がつくのは苦手だけどやってた方とかいますか?
ぶっちゃけどうですか?

今、姉妹でスイミングスクールに通っているのですが、そこが施設契約満了で閉店してしまいます。
上の子はけのびやラッコ浮きもできるようになりスイミングを楽しんでいるので続けさせてあげたいです。

が、問題が下の子で。
水遊び自体は好きですが、顔を水につけることはできません。
年少ですが、早生まれでザ2人目な超自我の強い系女子で
今のスイミングでも「潜るの怖いー」って潜るのはやらず、アームヘルパーをつけてプカプカ浮いたり先生と手を繋いで歩いたりを楽しんでいます。

今のスイミングは上の子の送迎のときに先生から「あなたもやったらいいのに」と声をかけていただいて
そのときにシャワーが顔にかけられないことなども相談した上で、閉店までの短期間だしプールが楽しくなるように本人ができることをやっていくから大丈夫ですよと言われて始めました。

自宅から近いスイミングが他にコナミしかないので続けるならコナミになりますが、コナミは厳しいと聞きました。
顔をつけられない、先生がやってみてと言っても「怖い」と拒否する子だとやはり受け入れてもらえないですかね?
顔が濡れるのは怖いけどプールは好きで、コナミでスイミング始めた方や体験だけ行った方などいればお話伺いたいです。
よろしくお願いします!

コメント

R4

コナミ行ってます!

顔付け怖がる子に無理やりさせることはないですよ🙌💗
顔付けできない子たくさんいます!
それで受け入れないとかはありません👌

ただ、進級テストは毎月あるけど合格できないです!
なのでそれでモチベーション下がらなければって良いと思います🍀

また、コナミも小さい子はアームヘルパー付けてのクラスですし、今のスイミングと環境は似てるかなと思います🤗

もこもこにゃんこ

コナミ通ってました。
顔を水につける級で1年やってましたよ😁
少しずつ進めてくれました✨

てん

コナミ通っています。
顔つけ拒否でも問題ないですが、級は1年以上進まないのは覚悟の上ですね。
上の子、ベビーからやっていて、水は大好き、コーチと潜るのも平気。でも、自分から顔つけ拒否で10回検定おちています。

最近お友達(顔が濡れるのが苦手)も入会しましたが、無理強いされている雰囲気はなさそうです。(同じ曜日、 同じ時間です)
顔つけはしなくても、頭から水かけして、水慣れはしていましたよ。

ママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます✨
顔つけできなくても大丈夫とのことで安心しました☺
下の子はまだ「進級って何
?」な感じで、とにかくお水の中に入るのが楽しくて行きたいだけなので、モチベが下がるとかはなさそうです😂

コナミは厳しいとママリや口コミで見たので「習いに来てるのに顔つけもやろうとしないなんてやる気あんの?やる気ないならやめたら?」みたいなテンションを想像してました(笑)
子供に合わせて進めてくれるみたいで安心しました☺