※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんが食べなかったり泣いたりで困っています。情報を見てもうまくいかず、助けて欲しいと思っています。

7ヶ月をもう少しで迎えます。

離乳食を5ヶ月の頃からはじめています。
最初の頃はよく食べていましたが、最近では食べたり食べなかったりの差が激しくなってきました。
毎回泣かれてしまうことがあるので、イライラしてしまったり、どうしていいかわからない事が多々あります。
しかも、もう少しで7ヶ月というのに全然進みません…

本やYouTubeを見たりしていますが、上手くいきません。
むしろ、上手くいっていて羨ましいと思ったり、なんで自分はこんなにうまくいかないんだろうと思ってしまいます。

皆さんは離乳食の時どうしていますか?
助けて欲しいです。

コメント

3児の母

同じくもうすぐ7ヶ月になります🍀

離乳食大変ですよね💦
ウチも5ヶ月過ぎから始めてるのにも関わらず、あまり食べずまだ1回食だし、量も増えないし、完食することも珍しいです💦
今朝も泣かれて終了です😂

1口でも食べてくれればいいやとなるべく思うようにしてますが…はぁ😮‍💨 ってなりますよね💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    大変です💦
    そうなんですね💦
    こっちも、今朝大号泣して終了し、今日のお昼もあげてみましたが、大号泣で終了です…

    なかなかそう思えなくて、悩む毎日ですよね😭こころをひろく持ちたいのですがなかなか…

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

離乳食食べてくれないとしんどいですよね😭
うちは下の子が一切食べず、1歳2ヶ月で断乳するまで、80gのBF完食したこと1度しかありませんでした…
毎食2口食べればいい方で、成長曲線もギリギリだし小児科行く度にもっと体重増やしてと怒られるし、毎日イライラしてました。
ただ断乳に踏み切ってからもりもり食べるようになって、今では上の子よりも食べるし成長曲線も真ん中までいきました!
子どもも十人十色で色んな子がいますし、今は食べなくてもお腹が空けばそのうち食べてくれると思います!
その時期はとりあえずアレルギーだけ心配だったので、色んなのをちょっと舐めさせるだけでもあげてました。
まだ7ヶ月ですし、嫌になったらお休みしてハイハイン渡すだけでもいいと思います☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    そうだったんですね💦
    すごい👀
    時期がくると食べてくれたんですね!
    うちの子もそうなってくれると信じて、すぐにはそういう考えにはならないと思いますが、大丈夫、なんとかなる精神で行こうとおもいます!

    ハイハイイン、いいですね!
    今まで離乳食にこだわっていたので、そういうのに目を向けていませんでした💦
    それ探してみてみようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 6月21日