
家庭では主食をお米にしています。日本人の体質に合っているため、アレルギーにも強いです。他にもうどんや小麦を食べさせることもあります。体格も良く、アトピー性皮膚炎もまだ発症していません。同じ方針の方、良い影響があるでしょうか?
家庭の方針で、主食をできる限りお米にされてる方いませんか?
うちは、あまり食事にこだわりが無い子なので
外食以外は主食を米にしてます☘️☺️
日本人の体質には米が合っていて、アレルギーなどにも強いと知り、そういう方針にしました(^^)
外出先では、うどんも食べさせますし、グルテンフリーにしてるわけでも無いので小麦を使った物も食べる時もあります♡
体格もしっかりしていて、アトピー性皮膚炎も遺伝に反してまだ発症してません♡
同じ様な方針の方、他にどんなお子様へ良い影響がありましたか?(^^)
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
上の子がアトピーになったので(小麦アレルギーなしだけどゆるくグルテンフリーにしてます)、下の子が必然的に米になりました
うちの子はグルテンがどうのっていうのはあんまり関係ないかもですが、ふたりとも風邪引いても1日で治ったり、熱が出てても元気です
上のこのアトピーもほぼでなくなりました

ます
私は3食分の2は米食になるように気にしてはいます。
年に数回3食小麦って時もあるくらい緩いですが…
それでも子供たちは病気に強いです。大きく体調崩すのは年に1回くらいです。
それの効果かどうかは分かりませんが…
-
はじめてのママリ
緩くやらないと、親子共に負担になりますからね!
フードコートでは、うどんになりがちです❣️
やっぱり体調は良いですよね(^^)
骨格はしっかりしてないですか?
お米でお子様が1番好きな食べ方はなんですか?
ふりかけや、、カレーや、納豆ご飯など☀️- 6月21日
-
ます
長男はおにぎりですね。
次男は最近昆布の佃煮ご飯です。- 6月21日

ひかり
そんなにこだわりないですが、
3歳まではほぼ米、4歳になってからは週末はパンやパスタ、ラーメンなど色々食べています☺️
子供ではなく、私が冷え性改善しました笑
子供は、アレルギー体質ですが、お肌ツルツルです。あと、お腹が強く、産まれてからお腹壊したり、戻したことありません。
二食お米を抜くと、そろそろご飯食べたい、、といいます笑笑
-
はじめてのママリ
小さければ小さい時にこそ、お米で育てたいですよね!
わー!😊健康ですね!
うたもツルツルです!
お米でお子様が1番好きな食べ方はなんですか?
ふりかけや、、カレーや、納豆ご飯など☀️- 6月21日

退会ユーザー
小麦と砂糖は極力気にかけてるので、そのせいか分かりませんが穏やかな子だと思います😂関係ないかな?
野菜大好きだし、好き嫌いなくなんでも食べるので助かってます。
パンは好きだし子供も喜ぶので、米粉でパンやパンケーキ、お好み焼き、ピザ、餃子の皮など作ってます😊
あとは私が言い続けてきたせいもありますが、「今日の給食は麺だから朝はお米にしよう」とか旅行先でも「お昼何でも食べられる朝はお米にしよう」って言ってくれるのが地味に嬉しいです😊
-
はじめてのママリ
確かに、うちも平和主義で穏やかです!
野菜🥬好きだと良いですよね♡
うちは🍅と🍆はダメみたいです。笑
わ〜!何歳ですか?意思ありますね🐰❤️
お米でお子様が1番好きな食べ方はなんですか?
ふりかけや、、カレーや、納豆ご飯など☀️- 6月21日
はじめてのママリ
やっぱり、アトピー性皮膚炎にはグルテン関係するみたいですよね!
うちも両親共にアレルギーなので、覚悟してますが…まだお陰様で♡
お米でお子様が1番好きな食べ方はなんですか?
ふりかけや、、カレーや、納豆ご飯など☀️
ままり
下の子はのりやきなこかけて食べるのがすきですね
上の子はごまかけて食べるのがすきです