※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
ココロ・悩み

夫婦生活について旦那と話し合った。勃たない原因は自分にあると言われ、子どもを産むだけで用無しなのか不安。旦那は色々考えるから待ってほしいと言われたが、有耶無耶にされる気もして困惑している。

夫婦生活について…

以前、レスについても以前質問させていただきました。
そのことについて旦那に話した際のことについてです。
見る方によっては直接的な表現で不快に感じる方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。


今回、旦那に話してみたところ
·そもそも以前から勃たないことが多かった。年々、そういうことも増えてサプリ等飲んでもなかなか良くならない。

·それでも奇跡的に子どもが出来て、嬉しい。また子どもが可愛いし、どうせ勃たないと思うとなかなかそういう気分にもなれない。

•〇〇ちゃん(私)としたくないとか嫌いだとかそういうことではなくて、自分に原因がある。


ということでした。多分言いにくいことを言ってくれたんだろうし感謝はしますが私達は授かり婚なのもあって下の詳しいそこの事情は知りませんでした。付き合っていた際はそんなことはなく、思いもよりませんでした…。
言いませんでしたが、私は子どもを産むだけで他は用無しなの?と思ってしまいました。


その上でちゃんと出来るように色々考えるし、
もうちょっと待って欲しい、と言われました。

待つのが正しいとは思いますがこのまま有耶無耶にされる気もしたりして…。私もどうしていいのかわかりません。


まとまりのない文章をここまで読んで下さってありがとうございました。誰に話せる訳でもないのでここに書かせていただきました。

コメント

🔰タヌ子mama

男性ってすぐメンタルや疲労で元気なくなるんですよね💦
自力で無理そうなら病院を訪ねると良いかも
薬を使ってとかで成功体験をつめばまた自信がわくかも!と思いました。
立たない自分にショックを受けてるのかな?と文章を見て思いました。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    コメントありがとうございます!確かにショックなのかもしれません…💦
    なるほど…成功体験も大事そうですよね!次その話をする際、それとなく言ってみようと思います…!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私の夫も妊活の時に同じようになりました。それで私から責めたこともありました😔泌尿器科に行って薬をもらったりしましたが、それよりこちらからその件について話さないようにしたり、スキンシップを多めにして、彼のニーズに応えるようにリラックスした雰囲気を作っていたら、自然と元に戻りました🙂
小さな赤ちゃんがいると、さくらんぼさんがそんな時間も気分も持てないと思います😢
なんでこっちがそこまでやるの?と思いますが、楽しい雰囲気やエッチなことも笑い話のように話すとお互い深刻にならずに済むと思いますよ☺️

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    コメントありがとうございます!
    同じ経験のある方からでとても参考になりました。
    正直、何となく事情がることは察してたのでこの件についてずっとあえて触れないようにしていたのですが、今回私が限界で話してしまいました。
    確かに深刻になりすぎないように話してみるのは大切ですよね😣

    • 6月21日