
子供の咳が酷く、喘息の可能性が気になります。喘息の判断年齢や咳の特徴について知りたいです。
子供の体調不良で下熱後、月曜日から咳が酷いです。
いつも、咳が酷くなり、吐きそうになるような咳(吐いてしまう時もあります)は喘息の可能性はありますか?
喘息がどのような咳なのか分からなく、病院の先生にも気管支炎かなとの診断でした。
1歳の時も風邪が長引き気管支炎で入院をしました。その際も何度か診察を受けましたが1歳だと喘息と判断が難しいと言われました。現在3歳となり風邪をひくといつも咳が酷く長引きます。喘息の場合、何歳だと判断がつくのでしょうか?また、どのような咳ですか?
- ももり(4歳11ヶ月)
コメント

ぺこ
息子も体調悪くなると、必ずすごい咳になります。。。
咳き込み過ぎて吐くことも高頻度で、夜中はクループの咳がほぼでます。
同じく喘息かもしれないし、なにかアレルギーがあるのかもねぇと小児科からは言われてます。
咳以外で通院した際に(かぶれとか)胸の音も毎回聞いてもらっていて、普段から喘息ぽいかは常に確認してもらってます。胸の音に異常がない限りは、様子見だね〜って感じです。先生曰く、喘息の子なら、普段の胸の音にも違和感があるらしいです。。。
喘息の診断がされてるわけじゃないので、回答になってなくてすみません。
ももり
グループ症候群というのを初めて知りました。胸の音は異常がないようなのでやはり、ただの風邪なんですかね。。😥
今週、咳が酷くて3日も仕事休んでしまったので早く良くなってほしいです🥺
ぺこ
クループの咳が出ると息子は夜1時間毎に起きちゃいます。
軽い咳なら熱もなく他元気ならまぁ登園させるかな!とか思えそうですけど、吐くほど咳き込まれたりすると心配で難しいですよね。
私も咳が出ると3日とか長いと1週間お休みしちゃって。たかが咳でって思われてないか不安です😵
ももり
今月の初めも胃腸炎が治ったと思ったら咳がひどいので迎えにきてほしいと連絡があり、今月はトータルで5日も休んでしまいました😥
熱がなくて咳だけで休むのも気まずいですよね💦毎日会社に連絡するのが憂鬱です😭