
コメント

ママリ
民間が運営する有料の講座(最大1年間)を受けると決めたら24万円くらい助成してくれるってことです。
転職したらお金がもらえるって話じゃないです!
転職に向けて学び直し、要するに資格取ったりとか時代人向けです。
24万円の助成で全部賄えるわけじゃないので、手出し金も必要になります。
ママリ
民間が運営する有料の講座(最大1年間)を受けると決めたら24万円くらい助成してくれるってことです。
転職したらお金がもらえるって話じゃないです!
転職に向けて学び直し、要するに資格取ったりとか時代人向けです。
24万円の助成で全部賄えるわけじゃないので、手出し金も必要になります。
「転職」に関する質問
転職するかどうか…悩んでます🤨 ずっと扶養内で働いてますがキツキツだなと思うことが増えていっそのこと扶養を外れようかと考えてます💦 今の仕事 時給1000円ほど。昇給はあるみたい…? 賞与あり年10万 繁忙期には残業…
失業手当 同じ会社に新卒から正社員で15年ほど勤めてます。 連続育休で3年休み、部署が変わり、上司ともあわず、つらすぎて涙が出てきたりするので、適応障害気味になってるのではないかとおもいます。 食欲がないわけで…
来月に自分の手術、入院があり1週間ほど仕事を休みます(有給) 有給が残っているため傷病手当は使えないとのことでした 春に転職して有給はすぐもらえたのですが、子どもの体調不良や行事、自分の通院などであっという間…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのマママリ🔰
ありがとうございます!
なるほどー、転職の時に必要な費用(資格とか)とかには、費用を一部負担してくれるということですよね?💦
こんな資格あったら良いなぁと思うこともありましたが、やはり手出しはいるのですね😂😂💦
はじめてのマママリ🔰
例えばですが、通信で教員免許をとると言うのも学び直しの一つになるのでしょうか?小学校の免許は持ってるので、特別支援の免許を取りたいのですが、費用がかかるので諦めてたのですが😭💦
これは、私のことです😅💦同じ業界では別なのでしょうかね
まだ詳しく決まっていないんですかね?😭詳細は後日と記事に書いてありました😭
ママリ
詳細は後日(まだ詳しくは決まってない)なので、
どうなるかは誰にもわかりません。
ただ、今までの国の事業の流れで言えば、
国が定めた資格や学び直し機関に限られる可能性が高いです。
一般的に転職での学び直しというのは、
取れば即戦力の資格で、なおかつ費用が高額にならないもの。
さらに期間が1年と定められているので、その期間内で取れるもの。
大学や専門学校等への入学を必要としないもの。
今までも仕事をやめてハローワークに行くと、職業訓練という名の資格取得講座みたいなものがあったんですが、
それの発展形になると想われます。
パソコンの資格(Word、Excel等)や車関係(フォークリフトとかその手のもの)、建築関係、介護関係…
その手のいわゆる「即戦力」の資格が多いです。
特別支援の免許とかは即戦力かと言われると微妙なところなので、
対象外になる可能性が高いと思います。
専門的すぎて、民間の講座でと言われると難しいですしね。
はじめてのマママリ🔰
なるほど!国が決めた資格など、限定されているのですね💦
学び直しの中で、大学...と言う部分がありますが、通信も大学なので、この時点でダメですね💦
もっと資格を取ることに限定的にならず、広い範囲で助成して欲しいですね。
民間の講座で良い資格があれば、いいきっかけになるかもしれないので、詳細を待ちたいと思います✨
ありがとうございました🥰